揚げ出し豆腐のなめたけあんかけ

まゆもん
まゆもん @cook_40023821

揚げ出しといっても、油少なめ♪揚げ焼きします。kuisinbouさんのえのきのなめ茸を使って簡単に餡作り^^
パパに大好評でした☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった豆腐とkuisinbouさんの自家製なめ茸で何かおつまみが作れないかな~と思って(∩´∀`)∩
やってみたら、楽チン簡単でした。

揚げ出し豆腐のなめたけあんかけ

揚げ出しといっても、油少なめ♪揚げ焼きします。kuisinbouさんのえのきのなめ茸を使って簡単に餡作り^^
パパに大好評でした☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった豆腐とkuisinbouさんの自家製なめ茸で何かおつまみが作れないかな~と思って(∩´∀`)∩
やってみたら、楽チン簡単でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐(水切りしておく) 200グラム
  2. 片栗粉(豆腐用) 適量
  3. えのき 100グラム
  4. ☆水 150CC
  5. 水溶き片栗粉 小さじ1.5と同量の水
  6. 大根おろし 適量
  7. 三つ葉 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    あんを作ります。
    ☆を小鍋で火にかけ、煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみを付けます。

  2. 2

    豆腐はお好きな大きさに切ります。
    片栗粉を全面にまぶして、揚げ焼きします。

  3. 3

    こんがりと焼けたら器に盛ります。あんをかけて、大根おろしを乗せて、三つ葉を散らして出来上がりです~。

コツ・ポイント

木綿豆腐なので、扱いが楽でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆもん
まゆもん @cook_40023821
に公開
✿東京にて夫と息子、女の子わんこと仲良く楽しく暮らしています。皆様から頂いたつくれぽをためてしまい申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ