作り方
- 1
身の厚いところに切り込みを入れます。塩を軽く握って、いなだに振ります。
- 2
皮を上にして中火で5分焼きます。
- 3
焼けたら裏返します。
- 4
5~10分焼いたら、また皮を表にします。
- 5
さらに5分焼きます。
似たレシピ
-
-
簡単!寿司酢ではまち、イナダの酢しめ! 簡単!寿司酢ではまち、イナダの酢しめ!
昆布と寿司酢でしめたイナダはご飯のおかずにとっても合います。お寿司にしても良いですね。福来魚マスターを目指しています。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
魚嫌いが作るブリ(いなだ)の照り焼き 魚嫌いが作るブリ(いなだ)の照り焼き
魚嫌いな人の特徴!生臭い・骨・皮などなど。そんな魚嫌いの人にも食べやすい刺身用の柵で作るブリの照り焼きです。 U_Uumi☆ -
やみつき!はまち、イナダの旨い!なめろう やみつき!はまち、イナダの旨い!なめろう
ぶりの幼魚のイナダ、お刺身も良いけど、なめろうもいいですね!やみつきの美味しさです。一度作ってみてください。★キャンプ飯でもいいですね。福来魚マスターを目指しています。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
-
はまち、イナダの美味しい山かけ漬け丼! はまち、イナダの美味しい山かけ漬け丼!
醤油ダレに漬けたイナダ、イナダだけでも美味しいです!トロロもなくても良いけど本当に美味しいです!お好みで!刺し身パックを買ってきて作ってもオッケーです!★キャンプ飯でもいいですね。福来魚マスターを目指しています。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17464501