ほうれん草ととき卵のすまし汁

rey* @cook_40029424
しまった、汁物がほしかった・・・という時のスピードレシピです。これも母がよく作っていた一品でほうれん草がたくさん食べれてd(≧∇≦*)Good!!なのです
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたすまし汁です。
ほうれん草の甘味がとても美味しくてたくさん食べれます。スピードメニューなのでだしの素を利用しましたが時間があればおだしをきちんととって作るともっと美味しいかも(*´艸`*)ムププー
ほうれん草ととき卵のすまし汁
しまった、汁物がほしかった・・・という時のスピードレシピです。これも母がよく作っていた一品でほうれん草がたくさん食べれてd(≧∇≦*)Good!!なのです
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたすまし汁です。
ほうれん草の甘味がとても美味しくてたくさん食べれます。スピードメニューなのでだしの素を利用しましたが時間があればおだしをきちんととって作るともっと美味しいかも(*´艸`*)ムププー
作り方
- 1
ほうれん草は根を取ってよく水洗いする。水滴がついたままビニール袋に入れて、口はあけたままレンジでチン♪(レンジ機能の葉・果菜調理を利用) 水にさらして長さ5cmほどに切りそろえ、椀に盛る。
- 2
卵はといておく。
鍋に水を入れて沸かし、だしの素いれる。顆粒がとけたらしょう油をいれ、味をととのえる為塩を入れ、とき卵を流しいれ、火を止める。 - 3
椀の中に汁をついで出来上がり。
好みで、柚子コショウや七味などいれても美味しいです。
コツ・ポイント
卵を流しいれたらすぐに火を消してください。
加熱しすぎると卵のふんわりがなくなり、ぼそぼそします。
塩はお好みで(我が家はかなり薄味なので) 七味や柚子コショウなどで味をととのえても美味しいです。
ほうれん草は1ワチン♪して残りは冷凍保存すると使いまわせて便利です。
似たレシピ
-
基本の味❁はんぺんと法蓮草のすまし汁❁ 基本の味❁はんぺんと法蓮草のすまし汁❁
ちょっとしたお吸い物がほしい時、お祝いの時などの汁物として。はんぺんコロコロが可愛くふわふわで美味しいすまし汁です♡ ちむ∞家のれん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17464767