残り物カレーで里芋コロッケ。

サチポッポ
サチポッポ @cook_40032420

ほんの少しだけ中途半端に残ったカレーを使って簡単晩ごはん。 もちろん、じゃがいもで作っても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
我が家ではカレーを作ると大抵連日カレー祭りが続きます。 でもその残り物カレーに少しずつ変化をつけると、飽きも来ないし簡単に一品できるので重宝してます。

残り物カレーで里芋コロッケ。

ほんの少しだけ中途半端に残ったカレーを使って簡単晩ごはん。 もちろん、じゃがいもで作っても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
我が家ではカレーを作ると大抵連日カレー祭りが続きます。 でもその残り物カレーに少しずつ変化をつけると、飽きも来ないし簡単に一品できるので重宝してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレー 残り物(煮詰まっているとよい)
  2. 里芋 中サイズ6~7個
  3. 枝豆 冷凍のもの解凍して適量
  4. 塩・胡椒 少々
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. 小麦粉 適量
  7. 溶き卵 全卵1個+水少々
  8. パン粉 適量
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    里芋は洗って皮のままラップに包み、レンジでチンして加熱する。 その間にカレーを温め、冷凍枝豆は解凍して、さやから豆を出しておく。

  2. 2

    箸がすっと入るくらいに里芋が柔らかくなったら皮をむき、熱いうちにフォークの背などで潰して塩、胡椒、マヨネーズを加えて混ぜる。 混ざったらカレーと枝豆も加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫に30分ほど寝かせる。(成形しやすくなる)

  3. 3

    冷蔵庫から種を出し、コロッケ型に成形する。 小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけ、揚げ油できつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

里芋の代わりにじゃがいもでももちろんOK! 枝豆はなくてもかまいませんが食感を楽しむために何かひとつ加えると美味しさがアップします。 里芋を潰す時、加熱ムラで多少ゴリっとしていて滑らかにならなくても、揚げる時にまた火が入りますし、その食感の変化も美味しさに変わるので問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチポッポ
サチポッポ @cook_40032420
に公開
子持ち、猫持ちの主婦です。スローフード大好き。
もっと読む

似たレシピ