★山芋の薄焼きせんべい衣揚げ★

山芋を蒸して、薄焼きせんべいの衣で揚げてるんです!!w(゚o゚*)w衣がさくさくで美味しいですよ~♪ 中にひき肉団子を包んであります。大人はアッサリ餡かけで!子供はオーロラソースでどうぞ=*^-^*=にこっ♪以外に簡単!北龍包のアレンジ版★
このレシピの生い立ち
昔行っていた小料理屋のママに作り方を聞きました。
ずっと忘れていたのですが、北龍包を作っているときに思い出し
再現してみました。
でも、聞いた作り方をなんとなくしか思い出せなくて・・・
私なりに作ってみました。
★山芋の薄焼きせんべい衣揚げ★
山芋を蒸して、薄焼きせんべいの衣で揚げてるんです!!w(゚o゚*)w衣がさくさくで美味しいですよ~♪ 中にひき肉団子を包んであります。大人はアッサリ餡かけで!子供はオーロラソースでどうぞ=*^-^*=にこっ♪以外に簡単!北龍包のアレンジ版★
このレシピの生い立ち
昔行っていた小料理屋のママに作り方を聞きました。
ずっと忘れていたのですが、北龍包を作っているときに思い出し
再現してみました。
でも、聞いた作り方をなんとなくしか思い出せなくて・・・
私なりに作ってみました。
作り方
- 1
山芋は竹串が通るくらいまで蒸して 熱いうちに片栗粉と塩を混ぜ捏ねておく。
- 2
肉団子を作ります。
鍋に肉団子の材料で、卵黄以外を入れ 火にかける。 - 3
ひき肉に火が通ったら、煮汁とひき肉を分ける。
- 4
ひき肉を鍋にもどし、卵黄2個を入れ混ぜてから火にかけもったりする程度になったら火からおろす。
冷まして、12個分くらいに分け肉団子を作っておく。 - 5
この位にればOK
- 6
衣の準備として、薄焼きせんべいを袋に入れ、麺棒などでたたき 砕いておく。
- 7
1の皮で2の肉団子を包みます。ラップを使って包むと包みやすいです。
- 8
こんな感じに。
- 9
8に片栗粉をまぶして、卵白にくぐらせ、砕いた薄焼きせんべいをまぶしつけます。一度で綺麗に衣がつかなければ 再度卵白にくぐらせ薄焼きせんべいを付けてください。
- 10
揚げ油でこんがり色ずくまで揚げる。
- 11
3で残しておいた煮汁に水溶き片栗粉でとろみを付け、三つ葉などをあしらって 揚げたてにかけて召し上がれ!
お子様にはオーロラソースでもいけますよo(*^▽^*)oエヘヘ! - 12
みんりんさんが作ってくださいました。
片栗粉をたくさん入れるとモチモチになるんですって!
美味しそうですよね~。 - 13
しろたびくんが作ってくださいました~!
せんべい衣の代わりにそうめんを使われたそうで とっても高級感のあふれる一品に仕上げてくださってますね!
コツ・ポイント
衣がサクサクしていてとっても歯ざわりのいいコロッケです。
この衣、エビフライなどにしてもいいかも!
いろんな衣にして 試してみてください。
包み方は、北龍包の時にメンバーさんにアドバイスしていただき、ラップを使って作ってみました。かなりやりやすいです。
また、じゃがいも生地より扱いやすい生地になっております。
モチモチではなく、ホクホクです。
似たレシピ
-
-
-
-
エビのカラッとせんべい揚げ エビのカラッとせんべい揚げ
さくさくの衣はお煎餅!簡単で美味しく、香ばしいですよ。エビフライとは一味違った味わいです。エビ以外でも、お魚でも合いますよ。冷めても美味しいのでお弁当にも是非どうぞ。 豪州しも -
-
-
-
その他のレシピ