特製 鳥のつみれ鍋(つみれレシピのみ)

さらさん
さらさん @cook_40030027

いつものお鍋に一工夫♪コショウを薬味に添えて頂く 柔らかつみれのご紹介です
優しい味なのでお子様からお年寄りまで寒い冬のメニューに加えてくださいね
このレシピの生い立ち
寒い季節にお役立ちのお鍋…鶏団子鍋はポピュラーですが、殆ど思いつきで作っています

特製 鳥のつみれ鍋(つみれレシピのみ)

いつものお鍋に一工夫♪コショウを薬味に添えて頂く 柔らかつみれのご紹介です
優しい味なのでお子様からお年寄りまで寒い冬のメニューに加えてくださいね
このレシピの生い立ち
寒い季節にお役立ちのお鍋…鶏団子鍋はポピュラーですが、殆ど思いつきで作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ももひき肉 200g
  2. ごぼう 30g
  3. しいたけ 2枚
  4. いんげん 4本
  5. 九条ねぎ万能ねぎ 2~3本
  6. おろし生姜 15g
  7. 溶き卵 1/2個
  8. ごま 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 薄口醤油 大さじ1
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 砂糖 少々
  13. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ごぼうはササガキにし酢水につけアクを取る.しいたけは粗いみじん切り、いんげん・ねぎは細かい小口切りにします。しいたけの足も石突をとって細かく割く

  2. 2

    ボールに鶏のひき肉と切った野菜を入れ、スプーンなどでよく混ぜます

  3. 3

    お酒・ごま油・・・など調味料を加えていきますが、1つの調味料を入れるたびによく混ぜ味をなじませる。片栗粉は最後に入れる。この時ゆるいようなら片栗粉の量を少し多めにして調整をする

  4. 4

    15分ほど冷蔵庫で休ませて味をなじませる

  5. 5

    寄せ鍋やめんつゆなど味のあるだしを鍋にはり、好みの野菜と一緒に一口大づつ加えて煮ながら召し上がる

コツ・ポイント

白菜・えのき・しいたけ・豆腐・にんじん・かにカマ…など入れる野菜はお好みに合わせて選んでみてください♪ お出汁は市販の寄せ鍋の素やめんつゆなど味付のお鍋のほうおいしく頂けます♪ 薬味にコショウを添えるとまた違った風味でお楽しみ頂けます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さらさん
さらさん @cook_40030027
に公開
簡単お料理大好きです☆さらママ伝授の味からさら独自の創作料理まで!をわかりやすく紹介♪グルメな父の影響を大いに受けながら幼稚園の時からキャビアと包丁片手におままごと^v^合理的なお料理多数UPします
もっと読む

似たレシピ