おいしい☆チョコパイ♪

今回はパイ生地から作ってみました!簡単なのに好評でした(≧▽≦)市販のパイシートを使うともっと簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
バレンタインのために簡単だけど凝った感じのが作りたいな~と思ってできたものです(○´ω`○)ノ
パイ生地はレンジに付属の本を参考にして作りました!
結構いい加減な私でもなかなかうまく作れました(笑)
おいしい☆チョコパイ♪
今回はパイ生地から作ってみました!簡単なのに好評でした(≧▽≦)市販のパイシートを使うともっと簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
バレンタインのために簡単だけど凝った感じのが作りたいな~と思ってできたものです(○´ω`○)ノ
パイ生地はレンジに付属の本を参考にして作りました!
結構いい加減な私でもなかなかうまく作れました(笑)
作り方
- 1
オーブンを200℃にして予熱しておきます。
- 2
ボールに粉類を振るい入れ、バターを加えて指先で混ぜ、冷水を加えて練らないように混ぜます。
- 3
バターの形が残っている状態でひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で約1時間休ませます。
- 4
約1時間たったら、冷蔵庫から取り出して軽く打ち粉をした台にのせ、麺棒で長方形に伸ばします。
- 5
生地を3つ折りにして合わせた面を下にし、麺棒で再び長方形に伸ばす。
この作業を2~3回繰り返します。 - 6
3mm厚さの長方形に伸ばした生地を3cm×4cmにわけ、ふちの4ヶ所につやだし用の卵を塗る。
- 7
チョコレートを1かけらずつ乗せて、上から卵を塗った部分を内側に蓋をするように生地をかぶせて、ふちをフォークで押さえるようにしてとめます。
- 8
表面につやだし用の卵を塗り、クッキングシートを敷いた天板に乗せて、200℃のオーブンで10分~20分焼いたら出来上がり♪
コツ・ポイント
それぞれのオーブンで焼け具合が変わると思うので状態を見ながら焼いてください☆
市販のパイシートから作る時は(6)から始めましょう♪
似たレシピ
-
-
\( ^o^)/超~簡単・定番アップルパイ\(^O^)/ \( ^o^)/超~簡単・定番アップルパイ\(^O^)/
パイ生地は市販の冷凍パイシートを使うので失敗はありませ~~ん。 pinkcosmos -
-
-
-
-
-
やっぱり一味違う!手作りパイ生地 やっぱり一味違う!手作りパイ生地
パイ生地は面倒だから、冷凍パイシートを使ってる方!!是非是非手作りのパイ生地を作ってみてください。おいしさが全然違います!難しいイメージがありますが、慣れてしまえば簡単です。手作りパイ生地党を増やすために細かく書いてみました!フランス
-
-
-
アップルパイ とアップルローズ写真21枚 アップルパイ とアップルローズ写真21枚
パイ生地は簡単フィタージュ方式フィリングに少し凝ってみたところ大好評でした!パイ生地は市販のシートでも大丈夫です カマッチョ・ママ -
その他のレシピ