さばのパセリパン粉焼き

tomimari
tomimari @cook_40032382

材料を準備したらあとはオーブントースターで10分です。あっという間に出来る手抜きメニューですが家族には好評です♪
このレシピの生い立ち
2人目を出産後なかなか買い物に行けなかったので食材の宅配を利用していました。その時のクイックメニューだったと思います。レシピを無くしてしまったので作りやすい分量にして我が家の定番になりました。

さばのパセリパン粉焼き

材料を準備したらあとはオーブントースターで10分です。あっという間に出来る手抜きメニューですが家族には好評です♪
このレシピの生い立ち
2人目を出産後なかなか買い物に行けなかったので食材の宅配を利用していました。その時のクイックメニューだったと思います。レシピを無くしてしまったので作りやすい分量にして我が家の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さば 4切
  2. ●パン粉 1カップ
  3. ●パセリ(みじん切り) 大さじ2
  4. ●にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. ●ハーブソルト 小さじ1
  6. ●こしょう 少々
  7. オリーブオイル 大さじ4
  8. トマトピューレ 100gぐらい
  9. 大さじ2
  10. ◎塩 少々
  11. ◎砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    さばは塩(分量外)を振ってしばらくおいて置く。

  2. 2

    にんにく・パセリをみじん切りにして●の材料を混ぜ合わせる。(ハーブソルト・クレイジーソルトが無ければ普通の塩でもOKです。その場合は小さじ半分ぐらいで。)

  3. 3

    さばの水気をふき取りオーブンシートを敷いた天板に並べる。●をのせてトースターで10分焼く。(焦げるようならホイルをかぶせる)

  4. 4

    ◎の材料を耐熱容器に入れラップをかけて電子レンジで30秒ぐらい加熱する。

  5. 5

    お皿に◎を敷いて焼きあがったさばをのせる。お好みでレモンを振っても美味しいです。

コツ・ポイント

子供にはこのトマトソースだと少々酸味が強いので大人用を先に盛り付けケチャップを小さじ1ぐらい足すと良いです。トマトピューレはデルモンテの瓶を半分ぐらい使っています。
我家のトースターは「中」750wで10分ですがお使いの機種により焼き時間を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomimari
tomimari @cook_40032382
に公開
2006年3月にキッチンのリフォームをしてIHにしました。お鍋や調理方法が変り戸惑いましたがとっても便利で毎日のお料理が楽しくなりました。簡単&短時間で出来るお料理が大好きです♪
もっと読む

似たレシピ