とろ~り至福♢ナスのトマト煮込み

もとイタリアンのシェフ直伝レシピです!洋のトマトと和のしぐれ煮がこんなにも合うなんて…♡文字と写真で、この旨さを伝えられないのが悔しい!実はこのソースで作るパスタ(ID:17466625)がまた絶品。その為に作るといっても良いかもしれません♪
このレシピの生い立ち
バイトしてた某しゃぶしゃぶ店で、実際に前菜として出していました。もとイタメシシェフの料理長から教わりました♪
とろ~り至福♢ナスのトマト煮込み
もとイタリアンのシェフ直伝レシピです!洋のトマトと和のしぐれ煮がこんなにも合うなんて…♡文字と写真で、この旨さを伝えられないのが悔しい!実はこのソースで作るパスタ(ID:17466625)がまた絶品。その為に作るといっても良いかもしれません♪
このレシピの生い立ち
バイトしてた某しゃぶしゃぶ店で、実際に前菜として出していました。もとイタメシシェフの料理長から教わりました♪
作り方
- 1
ナスは1.5cm幅くらいに切り、軽く塩コショウ(あればクレイジーソルト)して小麦粉を薄くまぶす。水にさらす必要なし。ニンニクはなるべく細かく刻み、二等分しておく。
- 2
たっぷりのオリーブ油、半量のニンニク、唐辛子を入れてからフライパンを弱火にかける。泡立ってきたら早めにナスを並べ入れる。
- 3
火力を調整し、両面にこんがり焼き色が付いたら一旦ナスを取り出しておく。
- 4
次は大さじ1程度の油を敷き、残しておいたニンニクを炒め香りが出てきたらあらくつぶしたトマトを投入。ホールトマトを使う場合は先に粗くほぐしておいた方が良いです
- 5
続いて牛しぐれ煮も加えて煮込む。出しておいたナスも戻します。しぐれの煮汁もあれば、加える、甘辛いのが好きなら多めに。
- 6
10~20分ほど煮て、最後に味見。甘くて、トマトの嫌な酸味の全くない、マイルドなトマトソースといった感じの仕上がりです。
- 7
大きめのタッパーにソースごと詰めて冷蔵庫で保存して下さい。5日くらいは大丈夫と思います。わざとナスも残しておいて、至福のパスタID:17466625を是非お試し下さい!
コツ・ポイント
しっかりナスに味が染みてるので、キンキンに冷やしても暖かいままでもイケます!パーティーなどでガラスの皿に盛って出せばお洒落な前菜にもなります。
好みでキノコ類を加えても良さそうですね~
似たレシピ
その他のレシピ