肉汁じゅうわー。挽き肉はさみ焼き

あんぢぇ @cook_40032631
そとはかりっと、中からじゅわーっと肉汁が。挽肉をはさみました。
このレシピの生い立ち
以前はパン粉で揚げていましたが、照り焼きのタレでごはんが進むので、疲れて帰ってくる旦那仕様です。あまこってりで(^_^)
作り方
- 1
挽き肉にみじん切りした玉ねぎ、人参、生姜、塩、こしょう、溶き卵を入れてよくこねます。やわらかすぎる様でしたら、片栗粉をいれて調節してください。
- 2
なすびを横半分に切り、縦に4等分スライスします。挽肉をはさむ方に軽く小麦粉をふるっておいてください。
- 3
なすびに材料を合わせた挽き肉をはさみます。
- 4
豚薄切り肉を巻きます。そして小麦粉を軽くまぶします。後でソースを絡めるとき、とろみがつきます。
- 5
フライパンにサラダ油を熱し、中火で全体を転がしながらこんがり焼き目をつけ、弱火で蓋をして中まで火を通します。火が通ったら中火にして、合わせ調味料を入れ照りがでるまで絡めま す。やけどに気をつけてね。
- 6
仕上げに白いりゴマをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
挽き肉はお好みの肉を使ってください。なすびは20センチくらいのを使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17466620