作り方
- 1
豚ばら肉は大きめの角切りにする。
里芋は塩でぬめりをとり、タケノコとニンジンは一口大に切る。 冷凍物を使うと下準備は簡単。 コンニャクは、湯に通す - 2
鍋にごま油を入れて、豚ばら肉を炒め、色が変わったら、他の材料を入れる。 油がなじんだら、1カップのダシを入れ、煮立ったら麺つゆ(醤油、みりん、砂糖、酒)の表示通りで味をつける。
- 3
材料が煮えるまで、落し蓋をして煮る。
コツ・ポイント
次の日が美味しいよね~
お正月用には、鶏がらスープで作ります☆
似たレシピ
-
-
-
豚バラと里芋のうま煮 豚バラと里芋のうま煮
冬になると里芋料理を作る機会が増えます。これはメインのおかずにもなるし、もちろん酒の肴にも抜群。我が家ではみんなが大好きなメニュー♪ strawberrygate -
お節料理の定番!我が家の「うま煮」です。 お節料理の定番!我が家の「うま煮」です。
懐かしいお正月の味、「うま煮」です。13種類もの具が入ります。核家族化した今、食べる機会が減りました。年末年始、大勢で集まって食べる機会があるなら、ぜひ作りたいお節料理の定番ですね♪(写真は2004年、山菜うま煮です。) 銀姐 -
-
ホットプレートでも出来る豚バラ土手煮 ホットプレートでも出来る豚バラ土手煮
《豚バラ肉+こんにゃく+長ネギ》赤味噌が定番ですが、白味噌の優しい味の土手煮もオススメですよ。ホットプレートでも◎ Yumi✩★✩ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17466861