鶏と野菜の黒酢あん

*やらっこ*
*やらっこ* @cook_40014505

ボリュームも栄養も満点。
このレシピの生い立ち
大○屋の定食をヘルシーにして再現。母が大好きなので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. れんこん 100g
  3. 人参 100g
  4. ピーマン 2個
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 干ししいたけ 5枚
  7. ブロッコリー あれば
  8. ★醤油 大さじ3
  9. ★砂糖 大さじ3
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★黒酢 大さじ4
  13. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はひと口大に切り、酒・醤油・生姜の絞り汁少々で下味をつけておく。

  2. 2

    野菜も全てひと口大に切る。れんこんと人参は下ゆでしてやわらかくしておく。 ★をすべて合わせておく。

  3. 3

    熱した鍋に油をひいてなじませ、鶏もも肉をこんがり焼く。焼けたら皿などにあげておく。

  4. 4

    ピーマンと玉ねぎと干ししいたけを炒めて火が通ったら、下ゆでしたれんこんと人参も入れてざっと混ぜる。3の鶏肉も戻し入れる。

  5. 5

    合わせておいた★をジャーっと流し入れて強火でグツグツさせ、とろみが全体に絡まったら皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

★の合わせ調味料は黒酢を効かせて濃いめの味。できあがると具にからんで落ち着く。カロリーを気にしないなら材料を油で揚げてから炒める。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*やらっこ*
*やらっこ* @cook_40014505
に公開
Je suis cuisiniere dans une ecole maternelle.
もっと読む

似たレシピ