クレソンのスープ

ノラ子
ノラ子 @cook_40031651

クレソンと豚肉の超シンプルスープ。時間のあるときは骨付きをコトコトと。時間のないときはばら肉などでパパっと作れます。クレソンがもりもり食べれるおいしいスープです。
このレシピの生い立ち
アメリカに来て食べられるようになった野菜の一つがクレソン。
最初はほうれん草で作ってたスープにクレソンを入れたらそっちのほうがおいしかったってゆーだけです。

クレソンのスープ

クレソンと豚肉の超シンプルスープ。時間のあるときは骨付きをコトコトと。時間のないときはばら肉などでパパっと作れます。クレソンがもりもり食べれるおいしいスープです。
このレシピの生い立ち
アメリカに来て食べられるようになった野菜の一つがクレソン。
最初はほうれん草で作ってたスープにクレソンを入れたらそっちのほうがおいしかったってゆーだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クレソン 一束
  2. 豚肉(骨付き、ばら肉などお好みで)
  3. 干ししいたけ 一つかみ
  4. 塩&こしょう 適当

作り方

  1. 1

    骨付き豚肉なら水から煮る。ばら肉などの薄い肉はお湯が沸騰してから入れる。(豚肉からだしが出るのでだしは入れません。)

  2. 2

    あくが出たらすくって、水で戻したしいたけを水気を絞って鍋に入れる。

  3. 3

    肉に火が通ったら3cmくらいに切ったクレソンをドバッといれて、塩コショウで味付けしておしまい。

  4. 4

    ごま油をたらして食べるとおいしいです。

  5. 5

    アレンジ:下ゆでした牛すじをコトコト煮込んだスープで作りました。春雨やしらたきを入れて、鍋風に。コラーゲンたっぷりで、これだけでおなかいっぱいになるのでカロリーコントロールにもいいかも?

コツ・ポイント

お好みでしょうがを入れるのもおすすめ。細かい分量を気にせず、アバウトに作ってください。味付けは塩コショウだけで超シンプルだけど、かなりおいしく出来ます。お肉は冷蔵庫にあるのを適当に。普段はスーパーのスープ用骨肉が安いときにつくります。ノラコはクレソンを入れてすぐ食べるのがすき。クレソンがまだしゃきしゃきしておいしいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノラ子
ノラ子 @cook_40031651
に公開

似たレシピ