デコレーション☆ちらし寿司

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

ごはんでケーキ!
いつもの食卓も華麗に変身~☆
みんなが喜ぶこと間違いなしです(^^)

このレシピの生い立ち
普通のちらし寿司ではつまらないので、子供が喜ぶケーキ風のものを作ってみました♪
ごはん全部を五目ちらしにするとちょっと飽きるので、半分をすし酢だけのシンプルなものにしています。食べやすい味になってます。

デコレーション☆ちらし寿司

ごはんでケーキ!
いつもの食卓も華麗に変身~☆
みんなが喜ぶこと間違いなしです(^^)

このレシピの生い立ち
普通のちらし寿司ではつまらないので、子供が喜ぶケーキ風のものを作ってみました♪
ごはん全部を五目ちらしにするとちょっと飽きるので、半分をすし酢だけのシンプルなものにしています。食べやすい味になってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台分
  1. ごはん 約3合
  2. 五目ちらしの素(市販品) 1袋(165g)
  3. すし酢(市販品) 約50cc
  4. 刺身用サーモン 適量
  5. いくら 適量
  6. かに 適量
  7. 菜の花(茹でた) 適量
  8. <錦糸たまご用>
  9. 2個
  10. ※砂糖 大さじ1と1/2
  11. 適量

作り方

  1. 1

    ごはんを半分に分けます。一つは五目ちらしの具を混ぜ、もう一つはすし酢を混ぜてうちわで扇ぎながら冷まします。
    (すし酢は味をみて加減してくださいね)

  2. 2

    ケーキ用の丸型に五目ちらしのごはんを敷きスプーンで平らに軽くおさえます。
    その上にすし酢のごはんも同様にのせて平らにします。

  3. 3

    ボールに※印の材料を入れ、たまごの白身を切るようによく混ぜます。
    フライパンに油を薄く塗り薄焼き卵を作り、細切りにして錦糸たまごを作ります。

  4. 4

    2のケーキ型の上に裏返した皿をかぶせ、そのままひっくり返します。
    ごはんの上に錦糸たまごをふんわりと全体に敷きます。

  5. 5

    ●印の具の飾りつけです。
    サーモンを何枚か重ねてバラの花にして5個のせます。
    かにと菜の花を隙間にバランス良く並べ、サーモンの花の中とケーキの中心にイクラを飾って出来上がりです。

  6. 6

    2010.6.25 話題入りしました。
    作っていただきありがとうございました。

  7. 7

    こちらはパウンド型を使った「ショートケーキ☆ちらし寿司」レシピID17512469

  8. 8

    こちらは持ち運びに便利「秋の味覚♪そぼろちらし寿司」レシピID19271508

コツ・ポイント

ケーキ型はテフロン加工で底が抜けるタイプのものを使用。
ごはんがくっ付きやすい素材の型にはラップを敷いて使用してください。
上に飾る具は季節によって、又はお好みのものに変えると楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ