簡単♪なすの揚げびたし
材料も少なくて簡単でおいしいレシピです。
このレシピの生い立ち
実家ので食べておいしかったので、教えてもらいました。
作り方
- 1
(下準備)深めの器に(揚げたナスを漬けるので)
なす以外の材料をすべて入れる。 - 2
なすを1cmぐらいの輪切りにして、170℃ぐらいで、揚げます。
- 3
揚げたなすを 1 の漬けだれに熱いうちに入れる。
なすに漬けだれがしみこんだら出来上がり!
コツ・ポイント
漬けだれは、なすを入れてひたひたになるくらいです。
つぎの日にになったら、漬けだれからはずして保存すると味が濃くなりすぎなくていいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
揚げずに!?簡単☆「茄子の揚げ浸し」♪ 揚げずに!?簡単☆「茄子の揚げ浸し」♪
なんと揚げずに、簡単、美味しい「茄子の揚げ浸し」が作れます☆揚げる手間も油の処理も必要無し!しかもとっても美味しいです♪ 管理栄養士かな -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17470513