ふわふわ♪ヘルシーつくね風ハンバーグ

めるすけ
めるすけ @cook_40032988

鶏のひき肉を使って、ふわふわのハンバーグを作ってみました。甘いタレをかけるとつくねみたい?!
このレシピの生い立ち
鶏のひき肉のハンバーグをふわふわにしてみたくて作ってみました。

ふわふわ♪ヘルシーつくね風ハンバーグ

鶏のひき肉を使って、ふわふわのハンバーグを作ってみました。甘いタレをかけるとつくねみたい?!
このレシピの生い立ち
鶏のひき肉のハンバーグをふわふわにしてみたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏ひき肉 300グラム
  2. 山芋 10センチ分くらい
  3. 長ねぎ 1本
  4. れんこん 小1本
  5. しょうが すりおろし少々
  6. 塩コショウ 適宜
  7. 片栗粉 適宜(小4杯くらい)
  8. ◎醤油 大2
  9. ◎お酒 大2
  10. ◎みりん 大2
  11. ◎砂糖 小1
  12. ◎だし汁 50cc
  13. 片栗粉 少々
  14. 大根おろし なくてもよい(お好みで)

作り方

  1. 1

    山芋はすりおろす。長ねぎは細かくみじん切りにする。れんこんはすりおろすか、細かくみじん切りで。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、山芋、長ねぎ、れんこん、しょうがを入れ、塩コショウして良くこねる。よくこねたほうがやわらかくなります。

  3. 3

    片栗粉を少しずつ加えて、混ぜる。生地がまとまってきたら、手のひらでまるめてフライパンで焼く。粘り気があるので、大き目のスプーンですくってフライパンに落として形を整えてもOK。

  4. 4

    タレは◎の材料を鍋に入れて煮立たせ、火を止めて水溶き片栗粉を回しいれる。
    注)タレは作らなくても、大根おろしとポン酢で十分美味しいです。

コツ・ポイント

お好みで大葉を乗せても美味しいです。
ハンバーグ生地はお好み焼きの生地のように粘り気が出るので、
スプーンでフライパンに落とす方法が簡単です(^^)
れんこんは細かく刻むと、食べた時の食感がよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めるすけ
めるすけ @cook_40032988
に公開
母乳育児・仕事のかたわら、簡単にできて健康にもいいごはんをめざして日々研究中。。
もっと読む

似たレシピ