たけのこうどん

doba @cook_40021810
できれば自分で水煮した旬のたけのこを使ってくださいね。
香りがちがいますもの。
このレシピの生い立ち
ダンナ様が筍好き。うどん好き。喜んでもらいたいなと作った1品です。
2人分となってますけど、ダンナ様は1人で食べます。
たけのこうどん
できれば自分で水煮した旬のたけのこを使ってくださいね。
香りがちがいますもの。
このレシピの生い立ち
ダンナ様が筍好き。うどん好き。喜んでもらいたいなと作った1品です。
2人分となってますけど、ダンナ様は1人で食べます。
作り方
- 1
たけのこは薄切り。
しょうがは千切り。
油あげは油抜きして短冊きりにします。 - 2
鍋にめんつゆ・しょうが・たけのこ・鶏ひき肉をいれ弱火にかけ、木べらでかき混ぜながら3分程度味を含ませます。
- 3
こんぶだしを入れ火を強め沸騰したら、あくを丁寧に取り除きます。
- 4
みりん・薄口醤油を入れて味を整えます。
- 5
油揚げ・うどんを入れて再度沸騰したら1、2分煮て、最後にわかめをいれてできあがり。
コツ・ポイント
うどんはゆでうどんでもなんでも大丈夫ですが、冷凍うどんが一番はごたえがあって好きです。
似たレシピ
-
-
-
端午の節句・こどもの日 たけのことわかめのお吸い物(若竹汁) 端午の節句・こどもの日 たけのことわかめのお吸い物(若竹汁)
端午の節句・こどもの日のたけのこ料理。たけのこのお吸い物。たけのこの水煮と顆粒昆布だしで簡単、時短。toco*
-
-
-
水煮筍で簡単!わかめとタケノコの煮浸し 水煮筍で簡単!わかめとタケノコの煮浸し
水煮のタケノコを頂いたので、パパっと簡単に煮浸し。薄味のダシで、タケノコの香りをたっぷり楽しむことが出来ます♪ Tsurutaku -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17471982