山芋のすり流し汁

moco-mama @cook_40033176
トロリとしてあったまる、寒い冬におすすめの汁ものです。
野菜をたっぷり入れて、大きめのお椀で出してください♪
このレシピの生い立ち
和食レストランでセットについてきたのを再現してみました。
野菜はお好みのものやあるもので作っていただいて大丈夫だと思います。
山芋のすり流し汁
トロリとしてあったまる、寒い冬におすすめの汁ものです。
野菜をたっぷり入れて、大きめのお椀で出してください♪
このレシピの生い立ち
和食レストランでセットについてきたのを再現してみました。
野菜はお好みのものやあるもので作っていただいて大丈夫だと思います。
作り方
- 1
鍋に水(4人分だと1リットルくらい?多い?)を張り、出汁昆布とかつおぶしで出汁をとる。
- 2
いちょう切りにした大根とにんじんを煮る。大根とにんじんが煮えたら小房に分けたしめじ、大きめに切った豆腐を入れてさっと煮立たせる。
- 3
塩と醤油で味を整える。あとで山芋も入るのでやや濃いめの澄まし汁に。
- 4
すりおろした山芋を入れ、さっと混ぜて沸騰する直前に火を止めてできあがり。
コツ・ポイント
澄まし汁の出汁はお好みでいいですが(もちろんだしのもとを使っても)、昆布が合うと思います。味付けは適当にやってください(汗)
私もちゃんと分量を量ったことはないので…。
山芋を入れたら、沸かしすぎるとふきこぼれちゃうので気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17472571