山芋のすり流し汁

moco-mama
moco-mama @cook_40033176

トロリとしてあったまる、寒い冬におすすめの汁ものです。
野菜をたっぷり入れて、大きめのお椀で出してください♪
このレシピの生い立ち
和食レストランでセットについてきたのを再現してみました。
野菜はお好みのものやあるもので作っていただいて大丈夫だと思います。

山芋のすり流し汁

トロリとしてあったまる、寒い冬におすすめの汁ものです。
野菜をたっぷり入れて、大きめのお椀で出してください♪
このレシピの生い立ち
和食レストランでセットについてきたのを再現してみました。
野菜はお好みのものやあるもので作っていただいて大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 山芋 200〜250g
  2. 大根 5cmくらい
  3. にんじん 中1/2本くらい
  4. しめじ 1/2パック
  5. 豆腐 1/3丁
  6. 出汁昆布 適量
  7. かつおぶし 適量
  8. 塩、醤油 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水(4人分だと1リットルくらい?多い?)を張り、出汁昆布とかつおぶしで出汁をとる。

  2. 2

    いちょう切りにした大根とにんじんを煮る。大根とにんじんが煮えたら小房に分けたしめじ、大きめに切った豆腐を入れてさっと煮立たせる。

  3. 3

    塩と醤油で味を整える。あとで山芋も入るのでやや濃いめの澄まし汁に。

  4. 4

    すりおろした山芋を入れ、さっと混ぜて沸騰する直前に火を止めてできあがり。

コツ・ポイント

澄まし汁の出汁はお好みでいいですが(もちろんだしのもとを使っても)、昆布が合うと思います。味付けは適当にやってください(汗)
私もちゃんと分量を量ったことはないので…。
山芋を入れたら、沸かしすぎるとふきこぼれちゃうので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moco-mama
moco-mama @cook_40033176
に公開
普通の主婦が普通のごはんを家で作っています。毎日の晩ごはんをブログに載せていますので、よかったら覗いてみてください。http://ameblo.jp/moco-mama2006/
もっと読む

似たレシピ