春キャベツのクリームシチュー

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

熱々のシチューの季節はそろそろ終わりだけれど、 柔らかい春キャベツをクリーム煮でいただくのはまた格別!いつもより少しサラッとしたホワイトシチューはいかがですか?
このレシピの生い立ち
春らしくあっさりめの暖かい料理が食べたくて。

春キャベツのクリームシチュー

熱々のシチューの季節はそろそろ終わりだけれど、 柔らかい春キャベツをクリーム煮でいただくのはまた格別!いつもより少しサラッとしたホワイトシチューはいかがですか?
このレシピの生い立ち
春らしくあっさりめの暖かい料理が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春キャベツ 4~5枚
  2. 新じゃが(小) 8~10個
  3. たまねぎ 1個
  4. にんにく ひとかけ
  5. にんじん 1本
  6. ぶた肉 300~400g
  7. ベーコン・ソーセージなど 適量
  8. 牛乳 200~300cc
  9. 生クリーム(あれば) 50cc
  10. コンソメ 1個~1個半
  11. こしょう 少々
  12. ローリエ 1枚
  13. バター 大さじ 1程度
  14. 薄力粉 大さじ 山盛り1
  15. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。●にんじんは皮を剥いて1㎝弱程度の輪切り●新じゃがはきれいに洗い、 大きいようなら半分に切る●キャベツはゴツい芯だけ外し、 大きめに手でちぎっておく。

  2. 2

    玉葱は皮を剥いてざく切り。 にんにくも皮を剥いてつぶしておく。 それらとベーコン・豚肉(小間切れでもカレー用でも)を油で炒める。

  3. 3

    肉の色が変わったらにんじん・新じゃがも加える。 全体に油がまわったらひたひたの水とコンソメ・ローリエを加えて煮込む。

  4. 4

    煮立ったら丁寧にアクを取り、野菜が柔らかくなるまで煮る。
    野菜に火が通ったら、 キャベツを加える。

  5. 5

    色良く茹だってしんなりしたら、いったんキャベツだけ取り出しておく。

  6. 6

    ブールマニエを作る。 室温で柔らかくしたバターにほぼ同量の薄力粉を加えて練る。(手でやると体温でバターが溶けてラク)

  7. 7

    バター状になったらOK。(これは火のそばに置いておいたので、 溶けすぎ。(^^; )

  8. 8

    それを沸騰したスープに加える。 ダマにならないよう手早く混ぜる。

  9. 9

    スープにとろみがついたら、牛乳を加えて更に煮る。

  10. 10

    仕上げに生クリームを加え、 キャベツを戻してひと煮する。 塩・こしょうで味を整えて出来上がり。

  11. 11

    鶏胸肉で作ってみました。ずいぶんあっさりした仕上がりになります。子供たちにはこっちが好評、主人は豚肉の方がいいそうです。(-o-;)

コツ・ポイント

ブールマニエはマーガリンでもOKです。 あまりゆるゆるになりすぎないようにしてください。
にんじんは普通のと黄色の二色を使いました。 これ以外にキャベツと相性の良い荒挽きソーセージやコーンやマッシュルームなどをくわえてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ