安上がりの天津飯

カニカマならた~っぷり入れても安上がり!卵の焼き方がポイントです。
このレシピの生い立ち
お財布の中がさびしいときに、蟹のかわりにカニカマを使って作りました。
安上がりの天津飯
カニカマならた~っぷり入れても安上がり!卵の焼き方がポイントです。
このレシピの生い立ち
お財布の中がさびしいときに、蟹のかわりにカニカマを使って作りました。
作り方
- 1
甘酢あんを作る。小鍋に☆印の材料を全部入れて火にかける。(ふきこぼれやすいので注意!)沸騰したら、水(分量外)で溶いた片栗粉を入れて手早く混ぜる。片栗粉の量は、様子を見ながら2~3度に分けて入れると、好みの濃度になります。
- 2
青ねぎは小口切りにする。割りほぐした卵の中に、カニカマと青ねぎを入れてよく混ぜる。
- 3
フライパン(中華鍋)を煙が出るくらいに熱し、サラダ油大さじ2を入れる。油が熱くなってから、[1]の1/4量を一気に入れる。(ボールの側面についた水滴が熱した油に落ちると危険なので、予めふきとっておく。)火は強火で。
- 4
強火のまま、かたまってきた卵汁のまわりを内側に入れるような感じで、大きく2~3回かき混ぜる。
- 5
ほとんど上側がかたまっていない状態のときに、フライ返しなどで裏返す。やわらかいため3~4つに分かれますが、ぜんぜん気にしないで。
- 6
裏面をさっと焼く感じで、中がまだ半熟くらいのときに、すぐに火を止める。この段階で分かれていた卵もちゃんとくっつきます。常に強火で!
- 7
お皿にご飯を盛り、[6]をのせて、甘酢あんをかける。
コツ・ポイント
カニカマはサラダ用にフレーク状になっているものが使いやすいですが、棒状のものを使うときは予めほぐしてください。
たっぷり目の油で、とにかく強火で一気に仕上げるのがコツ。まだ少し中が半熟くらいのときに火をとめるとちょうどよくなります。
すっぱくない中華あんがいい場合は、お酢を入れないで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カニカマで作る☆ふわふわ天津飯♡ カニカマで作る☆ふわふわ天津飯♡
H26.3.9話題入り♬つくれぽ感謝です。ふんわり卵に甘酢あんがとろ~り♡カニカマがいい仕事してます(*^^)v yoshiyurip -
簡単&節約&大満足☆シンプル天津飯 簡単&節約&大満足☆シンプル天津飯
卵とカニカマがあったらコレでしょう!甘酢餡だけ用意出来たら簡単に出来ます、、、え?カニカマで十分だよ!!贅沢は敵だ! 風来坊GEN -
カニカマでトロトロ天津飯 甘酢あん カニカマでトロトロ天津飯 甘酢あん
簡単で美味しくてしかもお財布にも優しいカニカマ天津飯の甘酢あんかけです。食欲のない時に甘酸っぱさが元気をくれます♡Hongchan33
その他のレシピ