基本の鶏ハム

パウチ
パウチ @cook_40022054

基本の鶏ハムです。簡単なのにおいしくてヘルシーで経済的なので私の冷蔵庫には常に常備されています。
このレシピの生い立ち
流行にのっかって、作り始めてから常備品になりました☆

基本の鶏ハム

基本の鶏ハムです。簡単なのにおいしくてヘルシーで経済的なので私の冷蔵庫には常に常備されています。
このレシピの生い立ち
流行にのっかって、作り始めてから常備品になりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 2枚
  2. はちみつ 小さじ2
  3. 小さじ山盛り2
  4. ブラックペッパー 小さじ2

作り方

  1. 1

    とり胸肉は皮と脂肪の部分を取り除き、胸肉1枚につき小さじ1のハチミツを塗りこみます。

  2. 2

    そのあと塩、ブラックペッパーをよくすりこみ2日間冷蔵庫で味をしみこませます。

  3. 3

    2日たったら軽く水で流し、ボウルに鶏胸と水を入れて1時間塩抜きします。

  4. 4

    1時間たったらキッチンペーパーで水気をふき取り2枚の鶏胸肉を合わせてたこ糸でまきます。

  5. 5

    たこ糸で縛っている間、鍋にたっぷりの水を入れ(鶏ハムがかぶるくらい)火にかけて沸かします。

  6. 6

    お湯が沸騰したら4を鍋にいれ、5分間ゆでます。5分たったら火を止めてそのまま8時間放置します。

  7. 7

    8時間後、水気をふき取ってラップに包み、半日冷蔵庫で休ませればおいしい鶏ハムのできあがり♪

  8. 8

    できたのはこんな感じです。時間はかかりますが手間はかかりません。

  9. 9

    残ったスープはとってもいいダシが出ているので捨てずにとっておきましょう♪

コツ・ポイント

はじめにハチミツを塗りこむことで味がしみやすくなり、パサツキ予防にもなります。調味量は鶏胸肉1枚につきハチミツ小さじ1、塩小さこ山盛り1、こしょう小さじ1と覚えておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パウチ
パウチ @cook_40022054
に公開
お菓子と料理作りが大好き!チャレンジ精神旺盛にいろいろなレシピを開発してみたいです♪
もっと読む

似たレシピ