さくさくクッキー クリスマスアレンジ。

4種類のクッキーを作りました♪上から紅茶、ココア、プレーン、セザメ。どれも好きなものばかりですっ。私としてはセザメがよかったです。ごまの香ばしさが絶品です。。
このレシピの生い立ち
大好きなクッキーを簡単に作りたい!そんなときに作れる材料です。卵を使わないから少し?ヘルシーかも・・・。粉砂糖を使うことでサクサク感が増してます。
さくさくクッキー クリスマスアレンジ。
4種類のクッキーを作りました♪上から紅茶、ココア、プレーン、セザメ。どれも好きなものばかりですっ。私としてはセザメがよかったです。ごまの香ばしさが絶品です。。
このレシピの生い立ち
大好きなクッキーを簡単に作りたい!そんなときに作れる材料です。卵を使わないから少し?ヘルシーかも・・・。粉砂糖を使うことでサクサク感が増してます。
作り方
- 1
ボールにマーガリンをいれ、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。
- 2
粉砂糖を3回に分けていれ、そのつどしっかりと混ぜ、ふんわりと混ぜる。※このときにしっかりと混ぜないと粉を入れてから、まとまらないことがあります。
- 3
振るった薄力粉をいれ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。ある程度まとまってきたら、手で1つにまとめる。
- 4
ラップの上に生地をのせ、3×3の棒状に形を整える。冷蔵庫で1,2時間ほど冷やす。
※しっかりと冷やさないと、包丁で切るときに崩れることがあります。 - 5
好みで周りにグラニュー糖をつけ、5mm厚さに切り、間隔をあけて天板に並べ、温めたオーブンで12分ほど焼く。※私の場合は、オーブントースターで焼くので、500wで12分ほど焼きます。
- 6
6mmくらいの厚さに延ばして冷やし型抜きを使って作りました!クリスマスのときにプレゼントとしてあげました★
コツ・ポイント
※ココア、セザメは、薄力粉の分量が違うので下を見て作ってください。・ココア・・・・薄力粉 140g ココア 10g = 150g ・セザメ・・・薄力粉 110g 白・黒ごま 各20g(40g) = 150g ※材料を倍にしてマーガリンと粉砂糖を混ぜた後に半分に分けてから薄力粉など(ココア、セザメ、紅茶)を混ぜて作りました。
似たレシピ
-
-
-
*簡単さくさくクッキープレーン&ココア* *簡単さくさくクッキープレーン&ココア*
材料ちょっとで簡単にさくさくクッキーができちゃいます!^^☆プレーンの甘さもココアの香ばしさもどっちもおススメ! *ユキ* -
-
間違いなし♪さくさくクッキー・タルト生地 間違いなし♪さくさくクッキー・タルト生地
うちの定番クッキー生地♪抹茶やココアを混ぜたり、アレンジ自由♪余った生地は冷凍して、おやつなど好きな時に(^^) たにもこ -
-
-
-
-
その他のレシピ