初めてシフォン♪

くみくみ37
くみくみ37 @cook_40024176

初めて焼いたシフォン♪
お鍋で焼くこと15分!!
簡単で美味しいし
見栄えもGOOD!
このレシピの生い立ち
私にでもケーキが焼ける!
しかもお鍋とガスで!
見栄えもいいのでお友達にも喜ばれそうです♪

初めてシフォン♪

初めて焼いたシフォン♪
お鍋で焼くこと15分!!
簡単で美味しいし
見栄えもGOOD!
このレシピの生い立ち
私にでもケーキが焼ける!
しかもお鍋とガスで!
見栄えもいいのでお友達にも喜ばれそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型(№20)
  1. 小麦粉 150g
  2. グラニュー糖 120g   
  3. 100CC 
  4. エサンテ(サラダオイル) 80CC
  5. 卵白 8個分
  6. 卵黄 8個分
  7. 抹茶 大匙2

作り方

  1. 1

    卵黄にグラニュー糖100gを入れ、フードプロセッサー(以降FP)のウィスクで5分混ぜる。

  2. 2

    卵白にグラニュー糖20gを入れ、FPで10~15分混ぜる。
    逆さにしても落ちないくらいまで混ぜる。

  3. 3

    1.に水とエサンテ、抹茶大匙2、小麦粉をふるいながら入れる。 シチュー鍋を中火にかけ、予熱を始める。

  4. 4

    2.が混ぜあがったら半分を3.に混ぜる。馴染んだら残りの半分を入れる。(プレーンの場合はよく混ぜること!)

  5. 5

    シフォン型に生地を流し込み、ふちにも生地をつける。
    型の中心を持ち、2周くらい廻す。

  6. 6

    シチュー鍋に万能カップを3つ足台にして、シフォン型を置き、中火で15分焼く。

  7. 7

    15分たったらなべを取り出し、逆さにして冷ます。
    完全に冷えたら包丁等で型からくりぬく。

コツ・ポイント

卵は室温に戻しておくこと。攪拌が上手くいきやすい。
卵白に殻や、卵黄が入らないように注意する。卵黄には油分がある為ホイップに支障が出るため。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くみくみ37
くみくみ37 @cook_40024176
に公開
 39歳の主婦です。主人と二人暮らし。グルメで料理上手な主人の下、目下簡単で美味しい料理を勉強中。気が乗らなきゃ作るのも面倒だけど、一度はまるとはまりすぎる性格・・・。その場にある材料で、おいしく簡単で幸せになるお料理を作れるようになりたいな♪
もっと読む

似たレシピ