☆*☆ 柚子シャーベット ☆*☆彡

実家の柚子を美味しく変化させたくて、シャーベットにしてみました。私でもできた簡単デザートです。なんだけど、お店のお口直しに出てくる味になってる♪
このレシピの生い立ち
実家の柚子が大量に届いたので記念に残したくて、柚子レシピ第2弾にしてみました。柚子プチケーキも好評でした♪
☆*☆ 柚子シャーベット ☆*☆彡
実家の柚子を美味しく変化させたくて、シャーベットにしてみました。私でもできた簡単デザートです。なんだけど、お店のお口直しに出てくる味になってる♪
このレシピの生い立ち
実家の柚子が大量に届いたので記念に残したくて、柚子レシピ第2弾にしてみました。柚子プチケーキも好評でした♪
作り方
- 1
柚子はきれいに洗って、2個分の皮をすりおろす。1個分は皮をむいて千切りにする(たくさん入れても少なくても構いません)。全部の柚子果汁を絞る。うちのでは75ccでした。
- 2
小鍋に水とグラニュー糖80gを入れ、沸かす。沸騰して砂糖が完全にとけたら、1の柚子皮の千切りを加えて、さましておく。一緒に皮を煮てもいいです。
- 3
卵白にグラニュー糖20gを加えて、固めのメレンゲにする。50gくらい入れてもいいそうですが、一応ダイエッターなんで気持ち控えてみました(笑)
- 4
2が冷めたら、白ワインと1の果汁と皮のすりおろしを加えて混ぜる。
- 5
4に3の卵白を少しずつ加えて混ぜてから、タッパ等に入れて冷凍庫へ。途中1,2時間おきにかき混ぜるとよい。(3回くらい、適当に省略しても問題ないけど)分離して固まる可能性がありますが、、、気にしない(笑)。取り出すときにかき混ぜるので大丈夫。
- 6
3~4時間くらいで固まるので、あとはお好きなときにお好きなだけどうぞ。大量に作ってもシャーベットなのでほしい分だけ食べて、後は保存してください。固まってるのでフォークでがしがししながらすくうとしゃりしゃり感もあっていい感じになります。
コツ・ポイント
柚子のかわりに、オレンジやレモンでもお試しください。オレンジの場合、オレンジ100%を少し加えても美味しいです。お子様にはワインの代わりに100%ジュースでもよろしいかと。皮は農薬のかかっていないものにしてくださいね。残ったゆずの皮は、お風呂に浮かべて柚子風呂にどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
超簡単☆柚子の大量消費!柚子シャーベット 超簡単☆柚子の大量消費!柚子シャーベット
頂いた柚子が使い道に困っているあなた!朗報で〜す♡大量に柚子を絞って果汁を使いシャーベットにしました☆ あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
その他のレシピ