ニラレバ炒め

LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539

生姜汁たっぷりのタレと牛乳で揉んだレバーの下処理で大分癖の無い味になりました。
このレシピの生い立ち
ちょっと隠し味に砂糖を入れるのが今まで流だったのですが、タマネギの甘みに頼りました。レバーの下処理と生姜汁たっぷりのタレで癖は大分取れましたよ。

ニラレバ炒め

生姜汁たっぷりのタレと牛乳で揉んだレバーの下処理で大分癖の無い味になりました。
このレシピの生い立ち
ちょっと隠し味に砂糖を入れるのが今まで流だったのですが、タマネギの甘みに頼りました。レバーの下処理と生姜汁たっぷりのタレで癖は大分取れましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚レバー 100グラム
  2. ニラ 3分の1カット
  3. たまねぎ 半カット
  4. ニンジン 5センチカット
  5. キャベツ 3~4枚
  6. 牛乳 大さじ2
  7. ニンニク漬け醤油 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. 片栗粉 半カップ
  10. 適宜
  11. タレ 生姜汁大さじ2,粉末ガラスープ小さじ2,ニンニク漬け醤油大さじ1,酒大さじ1,塩適宜、水溶き片栗液半カップ

作り方

  1. 1

    レバーは5ミリ幅に削ぎ、血を洗い牛乳でもみ洗いし、よく水分を切る。ニンニク漬け醤油、酒をよく揉み込んだら片栗粉をまぶし、しっかり揚げておく。

  2. 2

    たまねぎ、ニラ、キャベツの葉は大きめに、キャベツの芯、ニンジンは3ミリ幅に切って水にさらしておく。
    油を敷いたフライパンに水気を切って強火で火を通し、レバーも加え、全体を馴染ませる。

  3. 3

    生姜汁、粉末ガラスープ、酒、ニンニク漬け醤油、塩を半カップ量まで水溶き片栗粉で割った液をフライパンの隅にサッと流し込む。

コツ・ポイント

時間が経つとキャベツから水分がでて緩むので、直ぐ食べない時は片栗粉は固めがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539
に公開
冷蔵庫掃除ばかりの生活に色を添えたくてレシピ考えます。お粗末ですが宜しかったらご参考ください。<(_ _)>『LUMI姉の立ち見観戦。』http://plaza.rakuten.co.jp/RAKUTENIC/
もっと読む

似たレシピ