レッドペッパーのディップ

ohayocanada @cook_40033642
離乳食と大人の食事が一度に作れてしまうレシピ! 赤ピーマンの甘みがうまく出ますw 野菜スティックなどと一緒にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
テレビのクッキングショー(カナダ)で見かけ、うる覚えだったのを再現してみました。 人参やセロリ、きゅうりなどの野菜スティックと一緒によく合いますw
沢山作ったら赤ちゃんの分は製氷皿で凍らせて保存も可能。 赤ピーマンは焼くとあま~くなっておいしいですw
レッドペッパーのディップ
離乳食と大人の食事が一度に作れてしまうレシピ! 赤ピーマンの甘みがうまく出ますw 野菜スティックなどと一緒にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
テレビのクッキングショー(カナダ)で見かけ、うる覚えだったのを再現してみました。 人参やセロリ、きゅうりなどの野菜スティックと一緒によく合いますw
沢山作ったら赤ちゃんの分は製氷皿で凍らせて保存も可能。 赤ピーマンは焼くとあま~くなっておいしいですw
作り方
- 1
オーブンを200度に予熱しておく。 赤ピーマンは半分に切って中身を取り除き、天版に載せて表面にオリーブオイルを薄くぬる。
- 2
200度のオーブンで約15~20分、表面にしわが出るまで焼く。
- 3
しわが出てきたらオーブンから取り出し、タッパの容器又は器に入れてラップをする。(軽く蒸す感じで)
- 4
③の荒熱が取れたら取り出し、ピーマンの皮をむく。 表面にシワがよってる方がより剥きやすいです。 皮がむけたらFPに入れる。
- 5
④がとろとろになるまでFPをまわし、離乳食に使う分を皿に取り出す。(離乳食はこれで出来上がり)
- 6
大人の分は塩&こしょう、タイムを加えてさらにFPをまわして出来上がり!
コツ・ポイント
赤ピーマンの表面にしっかりシワができるまでオーブンで焼くこと。 シワがしっかり出てないと皮がうまく剥けないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大蒜+玉ねぎ+ハーブのチーズディップ 大蒜+玉ねぎ+ハーブのチーズディップ
コレがあればバゲット1本いけちゃいます。スティックサラダやクラッカー、ロースト肉や野菜にも…ワインとどうぞ。 ダイエットちぅ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17476892