♪あったかボルシチ♪

すんよるちゃん
すんよるちゃん @cook_40033600

母親が地元で有名なロシア料理の店で働いていた時よく食べさせてくれました。おいしいしなんと言っても体にやさしい!!もうこの店は無くなってしまったけどその味に近いもができました。
トマトやケチャップは使用していません。
このレシピの生い立ち
母親が働いていたロシア料理店でよく食べました。もうお店はないけど今でもたまにロシア料理が食べたくなります・・・
トマトが入らないタイプのボルシチが好きなので・・・

♪あったかボルシチ♪

母親が地元で有名なロシア料理の店で働いていた時よく食べさせてくれました。おいしいしなんと言っても体にやさしい!!もうこの店は無くなってしまったけどその味に近いもができました。
トマトやケチャップは使用していません。
このレシピの生い立ち
母親が働いていたロシア料理店でよく食べました。もうお店はないけど今でもたまにロシア料理が食べたくなります・・・
トマトが入らないタイプのボルシチが好きなので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ビーツ 1/2個
  2. 牛肉 適量
  3. じゃがいも 3個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 2本
  6. キャベツ 1/2個
  7. セロリ 1本
  8. コンソメキューブ 2個程度
  9. 塩・胡椒 少々
  10. 赤ワイン<無くても> 少々
  11. 月桂樹の葉 1枚
  12. バター 小匙1+小匙1
  13. 好みでサワークリーム
  14. 写真には大根も入っています。

作り方

  1. 1

    セロリはみじん切りにして牛肉とバターで炒める。
    ビーツ以外の野菜を大きめにカットして牛肉を炒めた鍋に水をいれ硬いものから茹でる。

    水は5~6カップ程度

  2. 2

    野菜に火が通ってきたらコンソメと月桂樹と赤ワインを入れて更に煮込む。

  3. 3

    ビーツをカットして<細切り>バターで炒める。炒めた物を2に入れ煮込む。
    <この時蓋はしないように>

  4. 4

    1~1時間半程度煮込んだら最後にビーツをすったものの汁を入れて塩コショウで味を調えて出来上がり。好みでサワークリームをのせて頂きましょう。

コツ・ポイント

ビーツは蓋をして煮込んでしまうと色が飛んできれいな赤がでないので気をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すんよるちゃん
すんよるちゃん @cook_40033600
に公開
韓国で暮らしているミョヌリが韓国料理を御紹介!!
もっと読む

似たレシピ