作り方
- 1
うどんは、ザッと洗って茹でておく。
鶏肉は一口大に切る。
小揚げは、食べやすい長さに切る。
ほうれん草も同様に切る。 - 2
お湯を沸かし、ダシの素を入れる。
鶏肉と小揚げを入れ、麺つゆを入れて、味をみる。 - 3
卵を溶いて、まわし入れる。
浮いてきたら、ほうれん草を入れて、うどんにかける。
コツ・ポイント
ツユは、濃い目が美味しいけれど、健康を考えると・・・
麺つゆにダシの素を入れるのが、美味しさのポイント☆
似たレシピ
-
親子うどん 親子うどん
そういえば、やっているようでこれをやっていなかったので……親子丼のように甘じょっぱく煮た鶏肉と長ネギを卵でとじ、ごはんではなくうどんに乗せた、親子丼のようなかけうどんにしてみました!これまでにも、かつ丼のような「かつうどん」や牛丼のような「牛うどん」を作ってきましたが、そんな〝丼ものに見たてたうどん〟の第三弾です。ゆえにこんなダジャレ的なネーミング(^^wまあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、この親子丼風のかけうどんもなかなかにイケます!親子丼に寄せた甘じょっぱいめんつゆも、卵でとじた鶏肉や長ネギも、文句なくうどんと相性バツグンです!作るのも簡単ですし、これもまたおススメなかけうどんアレンジですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17478178