普通のコロッケ-レシピのメイン写真

普通のコロッケ

はせの
はせの @cook_40033730

誰でも作れるコロッケですが、一つ一つの工程をダイジに丁寧に作れば格段に味が違います・・・と雑誌に書いてありました。
このレシピの生い立ち
たかがコロッケされどコロッケ・・・

普通のコロッケ

誰でも作れるコロッケですが、一つ一つの工程をダイジに丁寧に作れば格段に味が違います・・・と雑誌に書いてありました。
このレシピの生い立ち
たかがコロッケされどコロッケ・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガイモ(男爵)   大3コ
  2. たまねぎ(みじん切) 1/2コ
  3. ひき肉アイビキ)  100g
  4. バター         10g
  5. ラード        10g
  6. 牛乳         40cc
  7. 塩・コショウ     適量
  8. 強力粉・卵・生パン粉・サラダ油  各適量

作り方

  1. 1

    鍋にバター・ラードでたまねぎを炒めて甘みを出し、ひき肉を加えて炒め、塩コショウをする。(ジャガイモが時期はずれでウマ味の無い場合はここで砂糖少々を加えても良い)

  2. 2

    ジャガイモはやわらか目の塩茹でにして、粉ふきイモにしておく。
     暖かいウチにダマにならない様平均にマッシュしましょう。

  3. 3

    ①に②をいれ、牛乳を加えて混ぜ合わせる。
    バットに移し、暖かいウチに等分に分け丸める。

  4. 4

    衣用の卵はよく溶いてタネに均一に絡むようにしておく。
     粉は強力粉を使うと膜が厚いと言うのか、中の水分が出ない感じなので表面カリッ!となります。
    粉・卵・パン粉の順で丁寧につけて行き最後に成型する。

  5. 5

    180℃の油に投入、表面が色付いたら裏返す。
     (一気にたくさん入れると油の温度が下がってカラッと揚がらないので注意デス)

  6. 6

コツ・ポイント

「季節はずれのジャガイモに砂糖を投入」と言うのと、「強力粉を使用する」の2ポイントがハセノ的に目から鱗ポロでした。このやり方以来、購入したコロッケを食卓に上げるとブーイングです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はせの
はせの @cook_40033730
に公開

似たレシピ