普通のポテトコロッケ

amimomo811
amimomo811 @cook_40038014

いたって普通のコロッケ☆
でも、美味しいですよ。(*^_^*)
このレシピの生い立ち
豚ひき肉を入れた普通のコロッケが昔から好きで♪よく作ってました。

普通のポテトコロッケ

いたって普通のコロッケ☆
でも、美味しいですよ。(*^_^*)
このレシピの生い立ち
豚ひき肉を入れた普通のコロッケが昔から好きで♪よく作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 250g
  2. じゃがいも 中5~6個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 塩・こしょう 適量
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 溶き卵 1個分
  7. 小麦粉・パン粉・揚げ油 各適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油を熱し玉ねぎ、ひき肉を入れ中火で炒め肉の色が変わったら塩・こしょうをふる。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむいて一口大の乱切りにし、鍋に入れる。

  3. 3

    2にかぶさるぐらいの水を入れ強火にかける。煮立ったら弱火にし、12~13分茹でる。

  4. 4

    ゆで上がったらゆで汁を捨て強火にかける。鍋をゆすりながら残ってる水分をとばし粉ふきいもにする。

  5. 5

    ボウルにじゃがいもを入れてつぶし、炒めた玉ねぎとひき肉を入れ全体を混ぜる。

  6. 6

    たねを一つずつきっちりまとめる。
    しっかり形をつけていないと衣がつきにくいため。

  7. 7

    小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつけ、お皿等にパン粉を薄く敷いてたねをのせる。ラップをして冷蔵庫で20分位置く。

  8. 8

    揚げ油を170度に熱し、たねを2~3個ずつ入れる。
    箸で時々ひっくり返しながらきつね色に揚げる。

コツ・ポイント

7で冷蔵庫でたねをねかせることによって、ころもがしっかり馴染みます。
8で一度に沢山入れると、油の温度が下がり、揚げる時間が長くなるのでパンクしやすいため、2~3個ずつがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
amimomo811
amimomo811 @cook_40038014
に公開
2年ほど前からお菓子作りにハマり、娘達(小4・小6)のためにと思って作ってたのですが、今は友人や自分用に作ることが多いかも♪↑こんにちは!おひさしぶりです!小6の娘でしたひとです。今はもう高3になりました!母が全然返信を返していなくてすいません(-_-;)私も作ることが好きなのでこれからは私が母の代わりに更新しようと思いますのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ