圧力鍋で柔らか豚の角煮

ときのり
ときのり @cook_40032675

圧力鍋で、簡単にとろとろ角煮の出来上がり(*^_^*)
このレシピの生い立ち
半熟の煮卵が無性に食べたくなったので・・・お肉も一緒に。
半熟卵の殻がきれいに剥けなくて・・・(>_<)誰か。こつを教えて~

圧力鍋で柔らか豚の角煮

圧力鍋で、簡単にとろとろ角煮の出来上がり(*^_^*)
このレシピの生い立ち
半熟の煮卵が無性に食べたくなったので・・・お肉も一緒に。
半熟卵の殻がきれいに剥けなくて・・・(>_<)誰か。こつを教えて~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 300g
  2. ショウガ 一かけ
  3. ネギの青い部分 1本分
  4. ★水 150ml
  5. ★醤油 大2
  6. ★砂糖 大1/2
  7. ★みりん 大2
  8. 4個

作り方

  1. 1

    圧力鍋に、豚バラブロック、ショウガ、ネギの青い部分を入れ、水(分量外)をひたひたに加え、20分加圧する。

  2. 2

    肉を水で洗い、脂肪を洗い流し、一口大に切る。
    鍋も洗う。

  3. 3

    鍋に、切った肉、★の調味料を加え、10分加圧する。

  4. 4

    ~半熟卵を作る~
    沸騰した鍋の火を止め、卵を静かに入れ、15分放置後、流水で冷やす。

  5. 5

    加圧後の鍋に、半熟卵を加え、中火で煮汁が煮詰まるまで、煮込めば完成!

コツ・ポイント

水で洗うことで、脂肪を減らすことが出来ますよ。
1の加圧後の煮汁をこして、お好みの野菜(私はエリンギと長ネギにしました)を加え、塩で味を整え、ごまを振りかければ、中華スープの完成です!一石二鳥の凄レシピです(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ときのり
ときのり @cook_40032675
に公開
6歳の娘と3歳の息子の育児に奮闘してます!!  料理はちょこっと!?手抜き中・・・
もっと読む

似たレシピ