イカリングフライ

ハトリーヌ
ハトリーヌ @cook_40034155

いかが安い時にまとめ買い。
このレシピの生い立ち
いかは安い時にまとめ買いして、買った初日はお刺身やげそのごろ焼き、あとはさばいた状態で冷凍保存してます。
フライは面倒だと思ってたんですが、実際作ってみるとそうでもないです。
お弁当にも入れられるし、使えるおかずです。

イカリングフライ

いかが安い時にまとめ買い。
このレシピの生い立ち
いかは安い時にまとめ買いして、買った初日はお刺身やげそのごろ焼き、あとはさばいた状態で冷凍保存してます。
フライは面倒だと思ってたんですが、実際作ってみるとそうでもないです。
お弁当にも入れられるし、使えるおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いか(胴部分) 2杯
  2. パン粉 6枚切りパン3枚分くらい
  3. L1個かM2個
  4. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    いかはエンペラ・足・わたを取り中を綺麗に水洗いする。胴部分はキッチンペーパーを使って皮を取り、3cm幅くらいに輪切りする。

  2. 2

    小麦粉・卵・パン粉の順にまぶし、180度の油で揚げる。キツネ色になったら上げ、ペーパーで油を切る。

  3. 3

コツ・ポイント

いかは幅広めに切ると、縮んだ時に丁度いい大きさになります。
油に入れて内側を箸でちょっと広げると、自然に綺麗な丸になりますよ。
卵・パン粉は意外と減りが早いです。ちょっと多いかな…というくらいが丁度いいかもしれません。パン粉・小麦粉・卵は余ったらドーナツにするのも手です。いかの臭いは気になりませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハトリーヌ
ハトリーヌ @cook_40034155
に公開
東京在住の主婦です。7月に息子を出産し、あわただしい毎日を送ってます。調味料は目分量が多いので、味見しながら作ってくださいませ。
もっと読む

似たレシピ