タイカレー!メーヤウの味!

Fire-King @cook_40034145
タイカレーの有名店、メーヤウの味を再現? やはり今回も・・・早い!安い!うまい!簡単!ラクチン!の料理です!
このレシピの生い立ち
タイカレーで有名なメーヤウの味を再現したくて作りました。
普通のカレーよりも寝かせる時間もいらずに短時間20分~30分で出来るので便利です。
勿論、鍋ひとつで調理出来ます!
大根と豚肉にするとメーヤウにより近い味になります。
タイカレー!メーヤウの味!
タイカレーの有名店、メーヤウの味を再現? やはり今回も・・・早い!安い!うまい!簡単!ラクチン!の料理です!
このレシピの生い立ち
タイカレーで有名なメーヤウの味を再現したくて作りました。
普通のカレーよりも寝かせる時間もいらずに短時間20分~30分で出来るので便利です。
勿論、鍋ひとつで調理出来ます!
大根と豚肉にするとメーヤウにより近い味になります。
作り方
- 1
今回、使った材料は↑です。
- 2
鶏肉、なすは一口大に切ります。
フクロダケは半分に切ります。
タケノコ、パプリカ、ぴーまんは千切りにします。 - 3
鍋にサラダ油を入れ、グリーンカレーペーストを香りが出るまで1分くらい炒めます。
※焦げないようにね - 4
③に鶏肉、タケノコ、フクロダケを入れ炒めます。全体に油とペーストがからまってきたら、鶏がらスープとコブミカンの葉を入れ煮ます。
- 5
なすが少し軟らかくなったらココナッツミルクを入れ、ひと煮立ちしたら、ナンプラーと砂糖を入れます。
- 6
パプリカとぴーまんを入れサッと熱したら皿に持って出来上がり!
コツ・ポイント
【味の調節】
辛さ:ペーストの量で調節できます。
塩味:ナンプラーの量で調節できます。
甘さ:砂糖の量で調節できます。
コブミカン(柑橘系の香り)の葉は残ったら乾燥させて保管できます。
似たレシピ
-
-
-
-
タイカレーを食べタイカレー♪(´ε` ) タイカレーを食べタイカレー♪(´ε` )
ペーストを使えば簡単!すぐ出来て美味し〜〜い(o^^o)しかも!!ペーストの種類を変えても同じレシピで作れます! junsuk♡ -
-
-
タイカレー(レッド) タイカレー(レッド)
タイカレーは初めにサラダ油でカレーペースをと炒めるのが一般的ですが、先にココナッツミルクを煮るこの方法だとちょっとあっさり味にできます。例によって、鶏ムネ肉を使用しているので、鶏肉は最後に加えます。 yomocat -
-
-
-
簡単♬フライパンで『タイカレー』 簡単♬フライパンで『タイカレー』
ココナッツミルクとペーストを使ってタイカレーを手軽に作りました。普通のカレーより煮込む時間もないので短時間で出来ます。 ☆むーみん0529☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17481538