作り方
- 1
人参の皮をひき、4センチ位の長さにして千切りする。細すぎると歯ごたえがなく美味しくないので太め(マッチ棒くらい)に切る。
- 2
お酒を含ませたペーパーでスルメを拭く。エンペラをとり、身を縦半分にハサミで切ります。 それを写真の方向に細く切る。
- 3
(A)の調味料をすべて小鍋に入れ沸かし、熱いうちに人参とスルメの上から掛けてよく混ぜる。
- 4
混ぜたら一度汁だけをを小鍋に戻し、沸かしてから再び材料に掛ける混ぜる。
- 5
あら熱が取れたらビニール袋に入れ空気を抜いて冷蔵庫で保存。 冷えれば食べられますが、翌日からが食べ頃だと思います。
コツ・ポイント
切りイカも売っていますが、スルメは自分で切ったものを使ったほうが美味しいです。 人参も千切り器で突くより、包丁で千切りしたほうが美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482028