きのこと豚肉のトロ~リッ

いろいろなきのこ達が冷蔵庫に!使わなくちゃ。
このレシピの生い立ち
近所のお店が閉店セールですき焼きのタレが激安でした。いつもは買わないけれどつい・・・。買ったからには使わねばということで大好きなきのこ達をつかってcooking!ちょっり甘めのお味が、とろみとお酢とピッタリでした。このままあつあつご飯にかけても良い感じ!!
きのこと豚肉のトロ~リッ
いろいろなきのこ達が冷蔵庫に!使わなくちゃ。
このレシピの生い立ち
近所のお店が閉店セールですき焼きのタレが激安でした。いつもは買わないけれどつい・・・。買ったからには使わねばということで大好きなきのこ達をつかってcooking!ちょっり甘めのお味が、とろみとお酢とピッタリでした。このままあつあつご飯にかけても良い感じ!!
作り方
- 1
片栗粉の準備をします。小さな器に大さじ1の水を入れ、そこに小さじ1の片栗粉をいれて、よく混ぜあわせます。
- 2
具材を準備します。きのこは小房に分けます。にんじんは薄い半月切り、スナップえんどうは斜め半分に切ります。豚肉も食べやすい大きさに切ります。
- 3
フライパンに油を入れます。強火で豚肉、にんじんを入れ軽く炒めます。肉の色が変わってきたらきのこを入れ、全体に油をなじませるように炒めます。肉に火が通ったら水を加え、すき焼きのタレを加え混ぜ合わせます。
- 4
準備したおいた水溶き片栗粉をもう一度よく混ぜ合わせ、フライパンの火を中火にしてから加えます。
- 5
すぐにとろみがつき火を止めたくなりますが、しばらく我慢。このままかき混ぜ続けます。やがてあんがちょっとゆるくなります。もうちょっと我慢。再びトロリ~ンとしてきたら上手にできたサインです。
- 6
最後に酢を加え、一混ぜしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
何度も失敗したあんかけ。この方法を知ってからいつも上手なあんができるようになりました。最後に加えるお酢ですっきりしたお味です。
似たレシピ
その他のレシピ