おかあさんの大根漬け。

pumpoo
pumpoo @cook_40035071

季節を問わず、簡単においしいお漬物が楽しめます ♪
このレシピの生い立ち
主人の実家での定番の大根漬けです。
子供たちも大好きな甘い大根漬け
義母に教わりました!

おかあさんの大根漬け。

季節を問わず、簡単においしいお漬物が楽しめます ♪
このレシピの生い立ち
主人の実家での定番の大根漬けです。
子供たちも大好きな甘い大根漬け
義母に教わりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. ○お酢 60cc
  3. ○焼酎(20度) 60cc
  4. ○塩 30cc
  5. ○砂糖 70~80g
  6. たかのつめ 2本

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて
    4等分に切る。
    (たてに半分、
    横に半分)

  2. 2

    大根を漬物樽に入れ
    あらかじめ混ぜておいた ○の調味料を入れ、たかのつめも入れる

  3. 3

    2~3日くらい重石をして涼しい場所に置く
    2~3日でおいしく食べられるけれど、
    1週間くらいおくと より美味しくなります。

コツ・ポイント

たくさん作りたい時も、分量を増やせば簡単に大樽でも漬物が作れるので、おすそわけにも 喜ばれます!

たかのつめは、そのままでも割ってタネを入れてもOKです。

※ 失敗談
大根の本数を増やして作ってみたところ、
はじめは大根が隠れなくって漬かるか心配だったのですが、
次の日には かなり水分が増えてちょうど良くなっていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pumpoo
pumpoo @cook_40035071
に公開
育ち盛りの4人の息子と、食べ盛りの夫を、『旨いっ』!!っと うならせるため色んなレシピに挑戦中
もっと読む

似たレシピ