こんにゃくインロール白菜

まくみ
まくみ @cook_40030915

白菜で鶏ミンチ、こんにゃくと野菜を巻いて煮込みました。
食感が良くてさっぱり味のロール白菜です。
このレシピの生い立ち
鶏ミンチが少なかったのでボリュームアップにこんにゃくを入れてみたら
好評だったのでアップしました。
今の時期白菜買っても食べきれないので一挙に消費したくてやってみました。

こんにゃくインロール白菜

白菜で鶏ミンチ、こんにゃくと野菜を巻いて煮込みました。
食感が良くてさっぱり味のロール白菜です。
このレシピの生い立ち
鶏ミンチが少なかったのでボリュームアップにこんにゃくを入れてみたら
好評だったのでアップしました。
今の時期白菜買っても食べきれないので一挙に消費したくてやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 8枚
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. こんにゃく 1/2枚
  4. 人参 1本
  5. インゲン 4~5本
  6. パン粉 1/2カップ
  7. 牛乳 1/4カップ
  8. 出し醤油 適宜
  9. 適宜

作り方

  1. 1

    牛乳で湿らせたパン粉に鶏ミンチ、を混ぜて馴染んだらみじん切りにしたこんにゃく、人参、インゲンを混ぜる。人参は半分みじん切りで残りはくし型に切って後から一緒に煮込みます。

  2. 2

    白菜はゆでるか熱湯で浸して柔らかくして1の具を包みます。
    芯のほうに具をのせ片方だけ折りたたんで包んでいき最後に筒状になったものを中に押し込んで包みます。こうすると留めなくても大丈夫です。

  3. 3

    巻き終わりがこうなります。この巻き終わりを下にして鍋に並べます。写真が下になりましたが並べ終わったらひたひたに水を入れて出し醤油と酒で味をつけて煮込みます。20~30分です。

  4. 4

コツ・ポイント

今回は小さめの白菜で、10個出来ました。
和風味にしたけどコンソメとケチャップでも美味しいですよ。
白菜はゆでなくても白菜をボウルに入れて熱湯をかけてしばらく置いておいたらしんなりしてました。
やってみてください!!簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくみ
まくみ @cook_40030915
に公開
作るの大好き!食べるのもっと好き!!なママです。
もっと読む

似たレシピ