いわしで簡単どんぶり♪

チキチキちきーた
チキチキちきーた @cook_40035330

買い置きできるいわし缶。なにもない時、簡単に食事の支度をしたいときにもってこいです。すこし甘めの醤油味がしみてて、タレのかかったご飯もおいしい~♪

このレシピの生い立ち
オットが一人暮らしの時によく食べていたというサーディーン缶。温めてお醤油をかけて食べていたというのを聞いて、だったら煮てみたら?と煮てみたのが始まりです。アメリカではなかなか手に入らないいわしの煮物、普通のサーディーン缶だったらどこのグローサリーでも買えるのでありがたい一品なのです。

いわしで簡単どんぶり♪

買い置きできるいわし缶。なにもない時、簡単に食事の支度をしたいときにもってこいです。すこし甘めの醤油味がしみてて、タレのかかったご飯もおいしい~♪

このレシピの生い立ち
オットが一人暮らしの時によく食べていたというサーディーン缶。温めてお醤油をかけて食べていたというのを聞いて、だったら煮てみたら?と煮てみたのが始まりです。アメリカではなかなか手に入らないいわしの煮物、普通のサーディーン缶だったらどこのグローサリーでも買えるのでありがたい一品なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いわし缶 2缶
  2. 生姜 (親指の先くらい) ひとかけ
  3. 150cc
  4. かつおだし(顆粒) 5g
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★醤油 大さじ3
  7. ★さとう 大さじ1
  8. きざんだ生姜(トッピング用) お好みで
  9. 刻んだネギ(トッピング用) お好みで
  10. 刻みネギ(トッピング用) お好みで

作り方

  1. 1

    今日はサーディーン(いわし)一缶(左)、ますの缶詰(右側)一缶をつかいました。各110gと120gです。

  2. 2

    中はこんな感じ。大きめの身が3切れづつくらい入っています。オイル漬けでもスープ漬けでも大丈夫です。

  3. 3

    ★印の調味料をフライパンに入れ、沸騰させます。

  4. 4

    煮立ったら魚とスライスした生姜をいれて15分から20分くら蓋なしで煮ます。煮ている間に刻み海苔、ネギ、生姜を準備します。

  5. 5

    少し煮詰まってきた状態。こんな感じになったら丁度よく味もしみています。

  6. 6

    ごはんと一緒に盛り付けていただきます。トッピングの海苔、ネギ、生姜のほかにゴマ、マヨネーズなどお好きなものをどうぞ♪

コツ・ポイント

魚が煮くずれないようにやさしく扱ってあげましょう。煮た生姜も一緒に食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チキチキちきーた
に公開
アメリカに住む2004年生まれの双子の母です。育児に追われながらも 好きな料理。何もとりえがないだけに、せめてこれくらいは記録に残したいなーと初めてみました。お菓子作り、パン焼き、お料理・・まだまだ習得したいことだらけです。自然食、より素朴で美味しく食べられるものに興味があります。
もっと読む

似たレシピ