ミックスベリーベーグル

こばやんちゃん
こばやんちゃん @cook_40034761

生地の捏ねはホームベーカリーを使用しています。
モラセスを生地を茹でるお湯に入れることで、つやと焼き色がきれいにつきます。
このレシピの生い立ち
ミックスベリーを使ってケーキなどはよく作っていましたが、今回はベーグルに挑戦してみました。
ベーグルに入れるにはベリーの粒が大きかったかもしれません・・・。

ミックスベリーベーグル

生地の捏ねはホームベーカリーを使用しています。
モラセスを生地を茹でるお湯に入れることで、つやと焼き色がきれいにつきます。
このレシピの生い立ち
ミックスベリーを使ってケーキなどはよく作っていましたが、今回はベーグルに挑戦してみました。
ベーグルに入れるにはベリーの粒が大きかったかもしれません・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ミックスベリー 90g
  2. 強力粉 320g
  3. サラダ油 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ2
  5. インスタントドライイースト 小さじ2
  6. 小さじ1
  7. ぬるま湯(40度くらい) 220cc
  8. スキムミルク 大さじ1
  9. モラセス 大さじ1
  10. (80度から90度) 2リットルくらい

作り方

  1. 1

    ミックスベリーはさっと湯通しし、水けをキッチンペーパーなどでしっかりきっておく。
    ホームベーカリーに材料をセットし、9分捏ね、最後の1分でミックスベリーを入れる。

  2. 2

    ボウルに移し変え、ラップをし、発酵30分~40分。
    2倍くらいの大きさになったら完了。
    ガスを抜く。

  3. 3

    カードを使い8等分(1個が90g弱になります。)して、生地の上に濡れたふきんをかけ10分ベンチタイム。
    ガス抜きをし、成型。
    棒状に25センチくらいにのばし、端と端をくっつける。

  4. 4

    成型が8個終わったら、再度発酵30分。
    生地がベタつくので、上からラップと濡れたふきんなどをかけておく。
    モラセスを入れてお湯2リットルを温めるのと、オーブンを210度(ガスならば200度)に予熱する。

  5. 5

    お湯に4個ずつ(ご家庭のお鍋に合わせてください。)入れ、片面30秒。
    (クッキングシートをベーグルの大きさに合わせて切ってあり、それをひっくり返すようにしています。)

  6. 6

    クッキングシートごとひっくり返し、それを取り除き、もう片面30秒。
    時間が経ったら、すぐに穴あきお玉やへらなどですくい、乾いたふきんの上などで水けをしっかり切り、
    オーブンの天板へのせる。
    すぐにオーブンに入れて焼く。

  7. 7

    モラセスはこのようなもの。
    モルトエキスです。
    なければただのお湯でもかまいません。

  8. 8

    オーブンで25分程焼いたらできあがり。すぐに網にのせて冷まします。

コツ・ポイント

モラセスがなければ、入れなくても構いません。
茹でる際には片面30秒ずつ、茹でたらしっかり水気を取り、
すぐに210度のオーブンで焼いてください。
茹でた後に放置すると、生地がダレます・・・。
ミックスベリーの変わりに、クランベリー、プルーン、レーズンの乾燥したものをさっと湯通しして同じように使うとアレンジも広がると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こばやんちゃん
こばやんちゃん @cook_40034761
に公開
お家でおいしいご飯をめざして、日々奮闘中!! のんびり更新、3児の母です。
もっと読む

似たレシピ