♪楽・早・旨♪なチョコパイ

あひる+。
あひる+。 @cook_40035605

材料が揃えば誰にでもできちゃう!アーモンドを加えれば風味豊かに♪なくてもなめらかな舌ざわりです
このレシピの生い立ち
今は80を過ぎた祖母に教えてもらいました。
小学生の頃から作っている簡単お菓子です。

♪楽・早・旨♪なチョコパイ

材料が揃えば誰にでもできちゃう!アーモンドを加えれば風味豊かに♪なくてもなめらかな舌ざわりです
このレシピの生い立ち
今は80を過ぎた祖母に教えてもらいました。
小学生の頃から作っている簡単お菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 板チョコ 1枚
  2. 冷凍パイシート 4枚
  3. アーモンド 適量
  4. 卵黄 1個
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを半解凍し、ラップをかけて冷蔵庫に保存します。

  2. 2

    アーモンドを使用する場合は、砕いておくかすでに砕いて売っているものを使用してください。

  3. 3

    板チョコレートを凹凸に沿って割ります。

  4. 4

    パイシートを包丁で図のように8等分します。割ったチョコレートの大きさによって6等分など変えてみてください。

  5. 5

    図のようにチョコレートを生地に並べます。あまり端に並べないようにしてくださいね。アーモンドを加える場合はチョコレートの上にティースプーン1杯分を振りかけてください。

  6. 6

    それぞれの生地の端に水(分量外)を塗ります(ノリの変わり)。生地を折り返し、つなぎ目をフォークで押えて留めます。包み終わってから生地に切れ目を入れると見栄えもgood♪

  7. 7

    卵黄を水大さじ1と混ぜ合わせ、ハケを使って6のパイ生地に塗ります。

  8. 8

    200度に温めたオーブンで15分焼いたら190度に温度を下げて更に8分焼きます。。時間はお好みの焦げ目で調整してください。ガスオーブンの方は火力が強いので時間を2,3分短めにしてくださいね。

  9. 9

    完全に冷めてから粉糖を振りかけると、贈答用にとってもラブリーですよ♪

コツ・ポイント

生地の温度が温かいと膨らまないので、チョコレートを包む寸前まで冷蔵庫で冷やしておくと失敗しません。
また、生地は匂いが移りやすいので必ずラップなどで保護してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あひる+。
あひる+。 @cook_40035605
に公開
某お宿のムスメたまにおいしい物を作ります(´ー`)
もっと読む

似たレシピ