ホタテとえのきのバルサミコ酢西京味噌和え

こくまろ
こくまろ @cook_40021533

洋風ぬたって感じです。バルサミコ酢と西京味噌がとてもよく合う新しい味です。ぜひお試しあれ~。
このレシピの生い立ち
ホタテとわけぎで普通のぬたを作ろうと思ってたのに、わけぎを買い忘れてしまいました。で、考えた結果、ひらめきました。

えのきと和えよう→普通の酢味噌じゃつまんない→バルサミコ酢と白味噌って合う?→美味しい!という具合に。

和でも洋でもいける新しい味です!
もちろんおつまみにも最適!みなさんお試しあれ~。

ホタテとえのきのバルサミコ酢西京味噌和え

洋風ぬたって感じです。バルサミコ酢と西京味噌がとてもよく合う新しい味です。ぜひお試しあれ~。
このレシピの生い立ち
ホタテとわけぎで普通のぬたを作ろうと思ってたのに、わけぎを買い忘れてしまいました。で、考えた結果、ひらめきました。

えのきと和えよう→普通の酢味噌じゃつまんない→バルサミコ酢と白味噌って合う?→美味しい!という具合に。

和でも洋でもいける新しい味です!
もちろんおつまみにも最適!みなさんお試しあれ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生のホタテの貝柱(&ひも 1~2人分
  2. えのき 一袋
  3. 【合わせ調味料】 ↓
  4. 西京味噌(白味噌) 大3
  5. すりゴマ 大2
  6. バルサミコ酢 大1
  7. かいわれ大根 適量

作り方

  1. 1

    ホタテの貝柱とひもを適当な大きさに切る。

  2. 2

    えのきを硬めに茹でて、お湯を切って冷ましておく。

  3. 3

    【合わせ調味料】を合わせ、よく練る。

  4. 4

    【合わせ調味料】にホタテ、えのきを加え、よく和えて、かいわれを乗せたら出来上がり~。

コツ・ポイント

えのきを茹でた後、冷水に取らない方がいいと思います(水っぽくなってしまうので)。

結構、調味料が決め手のレシピなので、美味しいすりゴマとバルサミコ酢を使ってください。

ホタテは生じゃなくてボイルなどでも美味しいはずですー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こくまろ
こくまろ @cook_40021533
に公開
名古屋味で育ったお料理好きこくまろです(現在都民)。旬の食材を気にかけつつ今日も楽しくクッキング~。
もっと読む

似たレシピ