白身魚のムニエル ワインクリームソース

カリッと焼けた身をくずすと、中からほっこり風味豊かな白身が。ワイン風味のホワイトソースと相性バッチリです♪
このレシピの生い立ち
初めてトライする白身魚の切り身を大量に購入。とりあえずムニエルにでも、ってことで、定番のホワイトソース添えに。ちょっと趣向を変えてワイン風味仕立てにしてみました。 ……使った魚は実は「ナマズ」!(キャーッ、言っちゃった…。) コワゴワのチャレンジでしたが、なんと目からウロコのおいしさでした♪ アメリカ南部ではCajun料理としてけっこう食されてる、という話。
白身魚のムニエル ワインクリームソース
カリッと焼けた身をくずすと、中からほっこり風味豊かな白身が。ワイン風味のホワイトソースと相性バッチリです♪
このレシピの生い立ち
初めてトライする白身魚の切り身を大量に購入。とりあえずムニエルにでも、ってことで、定番のホワイトソース添えに。ちょっと趣向を変えてワイン風味仕立てにしてみました。 ……使った魚は実は「ナマズ」!(キャーッ、言っちゃった…。) コワゴワのチャレンジでしたが、なんと目からウロコのおいしさでした♪ アメリカ南部ではCajun料理としてけっこう食されてる、という話。
作り方
- 1
魚の水気を拭いて並べ、塩・胡椒・ガーリックパウダーをまんべんなく振る。チリペッパーを少々振る。裏側も同様にして、しばらく置く。
- 2
その間にソースを作る。
鍋を火にかけ、バターを入れて溶け始めたら小麦粉を入れる。よく混ぜて焦がさないように弱火でいためていく。 - 3
小麦粉とバターが完全になじんだら、ワインの半量を少しずつ加え、その都度よくなじませる。牛乳も少しずつ加えてホワイトソースの要領でなじませる。残りのワインを加えてトロッとするまで弱火で煮込む。
- 4
ソースによいとろみがついたら、塩、胡椒で調味する。コクを少しくわえるため、コンソメ顆粒を少量入れる。最後にレモン汁を加えてさっと煮、火からおろす。
- 5
1の切り身にコーンスターチをまぶし、オリーブオイルを熱したフライパンでソテーする。中まで火が通り、両面がカリッとしたら取り出す。ふたをすると早く火が通ります。
- 6
魚をお皿にもって、ソースを添え、パセリを散らしてできあがり♪
コツ・ポイント
お好みの白身魚でどうぞ♪ ペッパーも好みのものを。チリペッパーが足りなかったので、韓国唐辛子を使った私…。(^_ ^;) ホワイトソースの分量もちょっと自信がないので、少しずぅつ加えてご自分の好みに調節してくださいませ。(スイマセン…。汗)
似たレシピ
-
白身魚の和風ムニエル 香味レモンソース 白身魚の和風ムニエル 香味レモンソース
外はカリッと、中はふっくら焼けた白身魚をねぎ&生姜たっぷりのさっぱりレモンソースで♪和風仕立ての絶品ムニエルです♬ 庭乃桃 -
-
-
-
-
-
-
-
白身魚のアンチョビチーズ巻きムニエル 白身魚のアンチョビチーズ巻きムニエル
白身魚の旨味エキスがマッシュルームの煮汁とともにワイン蒸しに。アンチョビの塩気とチーズのコクが加わったおもてなしな一品☆Burky
-
-
その他のレシピ