茹で豚の和風パスタ ぽん酢醤油

ばじまま @cook_40023646
そのままメインに出来る塩豚だけど、パスタに使ってもとってもうまうまvv特に和風パスタなら肉をそのまま使うより味の馴染みがいい気がします。
このレシピの生い立ち
スーパーで珍しく黄ニラが売っていたので冷蔵庫に残っていた塩豚と合わせてみましたら美味しかったのでレシピアップしたんですが、最近中国野菜がちょっと怖いので、白葱に材料を変更しました
茹で豚の和風パスタ ぽん酢醤油
そのままメインに出来る塩豚だけど、パスタに使ってもとってもうまうまvv特に和風パスタなら肉をそのまま使うより味の馴染みがいい気がします。
このレシピの生い立ち
スーパーで珍しく黄ニラが売っていたので冷蔵庫に残っていた塩豚と合わせてみましたら美味しかったのでレシピアップしたんですが、最近中国野菜がちょっと怖いので、白葱に材料を変更しました
作り方
- 1
和風な味付けなのでパスタはほんだしを加えたお湯でアルデンテに茹でます。
めんつゆは水30~50ccを加えて薄めてください。 - 2
パスタを茹でている間にソースを作ります。塩豚を1cm角の拍子木切りにして、暖めたフライパンに入れます。豚の脂が出てきたら長さ4~5cmの細切りにした葱を入れて炒めます。
- 3
葱に火が通ったら水で薄めためんつゆを入れて2分ほど煮込みます。
- 4
パスタが茹だったら3のフライパンに移します。味をみて濃いようならパスタの茹で汁で伸ばして軽く(30秒ほど)煮込んでパスタに味を馴染ませてください。
- 5
皿に盛って、あれば水菜を飾り、ぽん酢醤油を適宜かけていただきます。
コツ・ポイント
めんつゆは簡単でおいしい調味料だけど割と甘いので、仕上げにぽん酢醤油をかけることで味がしまります。 豚ばら肉を使う場合は調理の30分前に肉に振塩しておいてください。肉の旨みが引き出せます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ポン酢でさっぱり豚バラと水菜の和風パスタ ポン酢でさっぱり豚バラと水菜の和風パスタ
とっても簡単、ヘルシーな和風ソースのパスタです。きのこやお好みのお野菜を入れても美味しいです♪kateschmid
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17487668