ほろほろコーンケーキ

れいにあ
れいにあ @reinia

冷蔵庫から出した材料を、FPでまわして一気に仕上げます。卵ととうもろこしの素朴な香り。
このレシピの生い立ち
イギリスのお茶のケーキです。粘りの出ない素材なので、フードプロセッサーで作ったらとても簡単でした。
なぜかカステラみたいに日本茶にも合うのです。

ほろほろコーンケーキ

冷蔵庫から出した材料を、FPでまわして一気に仕上げます。卵ととうもろこしの素朴な香り。
このレシピの生い立ち
イギリスのお茶のケーキです。粘りの出ない素材なので、フードプロセッサーで作ったらとても簡単でした。
なぜかカステラみたいに日本茶にも合うのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチ角の角型1個分
  1. コーンフラワー 120g
  2. 薄力粉 30g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. グラニュー糖 100g
  5. バター(有塩) 60g
  6. 2個

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱する。型にオーブンペーパーをしく。FPのボウルに粉類、グラニュー糖を入れてかくはんする。冷たいバターを小さくして入れ、さらにかくはんする。

  2. 2

    卵も1個ずつ落として、さらに混ぜる。きれいに混ざったら、オーブンペーパーをしいた型に移す。固めの生地なので、手で表面を平らにしながらしきつめる。

  3. 3

    180度のオーブンで30分焼く。オーブンのふたを開けて15分そのまま放置し、粗熱が取れたら、網の上で冷ます。

コツ・ポイント

もともとはサンド(砂)ケーキといいます。コーンスターチで作るもののようですが、風味を出したくて、とうもろこしの粉を使いました。普通の砂糖よりもグラニュー糖で作ったほうが、ざっくり出来上がって独特の食感が出やすいようです。お好みでナツメグで風味づけしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ