キャラメルりんごケーキ

YUKIせんせい
YUKIせんせい @cook_40076110

フードプロセッサで材料を混ぜてフライパンで焼くだけ! キャラメリゼしたりんごとバターの香りがたまらない簡単ケーキです☆☆
このレシピの生い立ち
お友達の家で出してもらったキャラメルりんごケーキがとても美味しかったので、どうやって作るのか聞いたところ、Amwayのフライパンで10分で焼けるというのでビックリ\(◎o◎)/! 備忘録を兼ねてレシピを掲載させていただきました(^_-)-☆

キャラメルりんごケーキ

フードプロセッサで材料を混ぜてフライパンで焼くだけ! キャラメリゼしたりんごとバターの香りがたまらない簡単ケーキです☆☆
このレシピの生い立ち
お友達の家で出してもらったキャラメルりんごケーキがとても美味しかったので、どうやって作るのか聞いたところ、Amwayのフライパンで10分で焼けるというのでビックリ\(◎o◎)/! 備忘録を兼ねてレシピを掲載させていただきました(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール分
  1. ■■■■■生  地■■■■■■■■
  2. りんご 1個
  3. きび砂糖 80cc
  4. 3個
  5. 薄力粉 160cc
  6. 溶かしバター 大さじ1
  7. 牛乳 大さじ1
  8. ■■■■■キャラメル■■■■■■■
  9. バター 30g
  10. グラニュー糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにクッキングシートを敷いておきます。

  2. 2

    りんごは半分は皮つきのまま櫛切りにし残り半分は皮をむいて細かく切ります。

  3. 3

    フードプロセッサに泡立て用アタッチメントを装着し、卵と砂糖を6分程度泡立てます。

  4. 4

    クッキングシートを敷いたフライパンにバターとグラニュー糖を入れ、170℃で加熱します。

  5. 5

    焦げてキャラメル状になったら→→→

  6. 6

    櫛切りのりんごを並べ入れます。

  7. 7

    3の生地がもったりしてきたらアタッチメントを金属刃に交換します。

  8. 8

    薄力粉をビニール袋の中でバサバサとふるいフードプロセッサに投入、パルス操作しながら溶かしバターと牛乳も入れます。

  9. 9

    更に細かく切ったりんごを加え、ヘラなどで軽く混ぜながら6の上に流し入れます。

  10. 10

    蓋をして170℃で約10分焼き、竹串を刺して何も付いてこなければ出来上がりです。

  11. 11

    ひっくり返してカットしてください
    (^_-)-☆

コツ・ポイント

こんなに手軽にケーキが焼けるなら♪と、誘惑に負けてAmwayの中フライパンは購入してしまいましたが、フードプロセッサ・電磁調理器は他社のものでも問題なさそうです(*^。^*)
オーブンでも可能だと思いますので、試された方はれぽよろしくです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUKIせんせい
YUKIせんせい @cook_40076110
に公開
えいご教室のお友達やママさんとのパーティで、素朴でもいいから添加物の入っていないスイーツをふるまいたい!と思い、できるだけ手軽にできるレシピを教えてもらい備忘録代わりに掲載しています♪
もっと読む

似たレシピ