ヘルシーなもつ鍋

annsroom
annsroom @cook_40034732

簡単つくねを作って入れるから鶏がらスープがなくても美味しいもつ鍋が出来ます!
このレシピの生い立ち
焼肉屋で食べたもつ鍋が美味しかったので真似て作ってみました

ヘルシーなもつ鍋

簡単つくねを作って入れるから鶏がらスープがなくても美味しいもつ鍋が出来ます!
このレシピの生い立ち
焼肉屋で食べたもつ鍋が美味しかったので真似て作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3・4人分
  1. 豚ホルモン 500g
  2. キャベツ 半分
  3. ニラ 1束
  4. にんにく 3粒
  5. 胡椒 適量
  6. お酒又は白ワイン 大さじ2杯
  7. コンソメ 1個
  8. 鷹の爪 2本
  9. 豆腐 1丁
  10. 鶏のミンチ 200g
  11. 白みそ 大さじ1
  12. すりゴマ 大さじ1
  13. めんつゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    ホルモンを下湯でをして洗う
    洗ったホルモンを700ccのお湯でアクを取りながら分煮る 鷹の爪 にんにく めんつゆを胡椒を入れる
    その後1時間程度ホルモンが柔らかくなるまで煮る

  2. 2

    燃料を節約するために40分煮立ててから1時間程バスタオルに包んでおくてもよい!

  3. 3

    つくねを作る
    鶏ミンチと白みそとすりゴマを混ぜる

  4. 4

    つくねは練ってから適度の大きさに丸める
    鍋に大き目のキャベツをひいてからホルモン、つくね、キャベツ、ニラ、豆腐の順に入れる

コツ・ポイント

胡椒を入れると臭みが取れて一味違うもつ鍋が出来上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
annsroom
annsroom @cook_40034732
に公開
月に1回の料理教室に通うようになりケーキ作りにハマり!パン作りにハマり、次はおかずを作り~ジャムとゼリー作り~(*^_^*) 今はソース作りい凝ってます!(^^;
もっと読む

似たレシピ