鶏とマッシュルームの幸せクリームスープ♪

くんすけ
くんすけ @cook_40025202

隠し味はみじん切りのドライトマト♪
野菜たっぷりで、コクがあるのに優しく、ほっとする味のクリームスープです^-^
このレシピの生い立ち
クリーム系のスープが食べたくて。
生クリームを使ってもいいと思いますが、すこしアッサリ目にしたかったので牛乳です。

鶏とマッシュルームの幸せクリームスープ♪

隠し味はみじん切りのドライトマト♪
野菜たっぷりで、コクがあるのに優しく、ほっとする味のクリームスープです^-^
このレシピの生い立ち
クリーム系のスープが食べたくて。
生クリームを使ってもいいと思いますが、すこしアッサリ目にしたかったので牛乳です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分(かなりたっぷり)
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ドライトマト 5・6個
  3. にんにく 1片
  4. バター 大1弱
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. セロリ 茎を1/2本
  7. マッシュルーム 1パック(小10個くらい)
  8. ズッキーニ 1/2本
  9. じゃがいも 1個
  10. 固形コンソメ 3個
  11. 白ワイン 大2
  12. 牛乳 300ml
  13. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ドライトマトは、1.5カップのお湯で戻しておく。にんにくをみじんぎりにし、鍋にバターを熱して、あらみじんにしたセロリと玉ねぎ、汚れを落としたマッシュルーム(丸ごと)を焦がさないように炒める。

  2. 2

    他の材料を切って準備する。ズッキーニ、じゃがいもは1~2センチの角切り、戻したドライトマト(お湯は捨てない)はみじん切りに。

  3. 3

    別鍋で、小さめの一口大に切った鶏肉を炒める。我が家は、皮はとっちゃいます。
    から揚げ用の大きさくらいのものを、3~5個に切るのが大きさの目安かな?

  4. 4

    1の鍋に3の鶏肉を加えたら、ドライトマトとドライトマトを戻したお湯、さらに水1カップ、白ワインを加える。じゃがいもも投入。アクをとり、コンソメを加える。煮えてきたら、さらにズッキーニを入れる。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、牛乳を加える。沸騰させないようにあたためてから、味見をして足りないようであれば顆粒コンソメか味噌(小1くらい)を入れて調節を。味が締まります。
    塩胡椒で味を調えれば出来上がり♪

コツ・ポイント

具はお好きなものを加えて下さい。玉ねぎ、セロリ、マッシュルームはぜひあったほうが美味しくできると思います。鶏肉がなければベーコンでも。 ドライトマトは、味のポイントなので必須^-^
牛乳を加えたら、沸騰はNG!分離しちゃいます~(涙)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くんすけ
くんすけ @cook_40025202
に公開
中3の娘の母です。吹奏楽部です。娘に「食の楽しみ、食卓を囲む幸せを伝えよう」がモットー。趣味はお酒♪♪ほろ酔い愛好会 会員No.7(会長:土曜日の朝さん)すっとこどっこい神の会 6号(会長:ちわここさん)超のんびりキッチンですが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ