鶏とマッシュルームの幸せクリームスープ♪

隠し味はみじん切りのドライトマト♪
野菜たっぷりで、コクがあるのに優しく、ほっとする味のクリームスープです^-^
このレシピの生い立ち
クリーム系のスープが食べたくて。
生クリームを使ってもいいと思いますが、すこしアッサリ目にしたかったので牛乳です。
鶏とマッシュルームの幸せクリームスープ♪
隠し味はみじん切りのドライトマト♪
野菜たっぷりで、コクがあるのに優しく、ほっとする味のクリームスープです^-^
このレシピの生い立ち
クリーム系のスープが食べたくて。
生クリームを使ってもいいと思いますが、すこしアッサリ目にしたかったので牛乳です。
作り方
- 1
ドライトマトは、1.5カップのお湯で戻しておく。にんにくをみじんぎりにし、鍋にバターを熱して、あらみじんにしたセロリと玉ねぎ、汚れを落としたマッシュルーム(丸ごと)を焦がさないように炒める。
- 2
他の材料を切って準備する。ズッキーニ、じゃがいもは1~2センチの角切り、戻したドライトマト(お湯は捨てない)はみじん切りに。
- 3
別鍋で、小さめの一口大に切った鶏肉を炒める。我が家は、皮はとっちゃいます。
から揚げ用の大きさくらいのものを、3~5個に切るのが大きさの目安かな? - 4
1の鍋に3の鶏肉を加えたら、ドライトマトとドライトマトを戻したお湯、さらに水1カップ、白ワインを加える。じゃがいもも投入。アクをとり、コンソメを加える。煮えてきたら、さらにズッキーニを入れる。
- 5
野菜が柔らかくなったら、牛乳を加える。沸騰させないようにあたためてから、味見をして足りないようであれば顆粒コンソメか味噌(小1くらい)を入れて調節を。味が締まります。
塩胡椒で味を調えれば出来上がり♪
コツ・ポイント
具はお好きなものを加えて下さい。玉ねぎ、セロリ、マッシュルームはぜひあったほうが美味しくできると思います。鶏肉がなければベーコンでも。 ドライトマトは、味のポイントなので必須^-^
牛乳を加えたら、沸騰はNG!分離しちゃいます~(涙)
似たレシピ
-
マッシュルームたっぷりクリームスープ マッシュルームたっぷりクリームスープ
またしても特売マッシュルームがたくさんあるので、クリームスープに。茸のコクたっぷりのスープです。贅沢でほっとする味です。 Pinguino -
-
-
-
-
-
-
マッシュルームたっぷり!ペンネグラタン♪ マッシュルームたっぷり!ペンネグラタン♪
マッシュルームたっぷりのコクのあるグラタンです♪ペンネとあわせてちょっとお洒落なグラタンししてみましょう♪ 京たまご -
-
-
鶏のモモ肉とズッキーニのドライトマト煮 鶏のモモ肉とズッキーニのドライトマト煮
{ドライトマト,ニンニク,鶏のもも肉}と一緒に炒め煮をしたら甘酸っぱく、あっさりしてます。冷やしてもおいしいです。サリー1号さん
-
その他のレシピ