大人味♥キャラメルコーヒーゼリー

まさにキャラメルマキアートゼリー♥甘さを抑えたコーヒーゼリーにクリームとキャラメルソースが絡み合って絶妙。苦みと甘みが合わさって、大人の味です。
このレシピの生い立ち
キャラメルソースを何かに使いたくてコーヒーゼリーにかけてみたら
見事にビンゴ~♥スタバのキャラメルマキアートのゼリー版でめっちゃおいしいです。
大人味♥キャラメルコーヒーゼリー
まさにキャラメルマキアートゼリー♥甘さを抑えたコーヒーゼリーにクリームとキャラメルソースが絡み合って絶妙。苦みと甘みが合わさって、大人の味です。
このレシピの生い立ち
キャラメルソースを何かに使いたくてコーヒーゼリーにかけてみたら
見事にビンゴ~♥スタバのキャラメルマキアートのゼリー版でめっちゃおいしいです。
作り方
- 1
●【キャラメルソースを作る】鍋に砂糖と水、塩を入れ木べらで混ぜる。
- 2
●砂糖が飛んで周りにつくので、へらで鍋周りをそぎ落とす。
- 3
●木べらをおいて、砂糖が焦げてくるまで様子を見ながら鍋を回す。(木べらは使いません)
- 4
●好きな色具合になったら火を止め、熱湯を木べらのふちから流すように注ぎ込み、混ぜ合わせる。
注:熱湯を入れると砂糖がパチパチ飛んできて危ないのでゆっくりと。 - 5
●入れ物に入れ、冷ます。(熱湯消毒した容器に入れ冷蔵庫でかなり持ちます)
- 6
●【コーヒーゼリーを作る】インスタントコーヒーを熱湯で溶かす。
- 7
●板ゼラチンをたっぷりの水に入れ3分間ふやかしてとりだしておく。
- 8
●ふやかしたゼラチンを6に入れゆっくりと溶かす。ゼラチンが溶けたら型に流し込み冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。
- 9
●できあがったゼリーにクリープと、キャラメルソースを好きなだけかけてできあがり。(かけすぎると苦いです・・・)
コツ・ポイント
キャラメルソースは焦げ色が付きだしてからが早いです。熱湯をいれるところは手早く行ってくださいね。ゼリーの固さ加減はお好みで♥2枚だと、やわぁ~くふるふるになります。お砂糖の甘さもお好みで加減してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ