鶏飯(けいはん)

みゆぴー
みゆぴー @cook_40033324

奄美大島の郷土料理♪
お出しと奈良漬の味がなんとも上品で、ぱくぱくいけちゃいますよ!
このレシピの生い立ち
10年前、奄美大島に旅行に行ったときにぶらっと入った食堂で出されて感動した一品♪ 帰ってきてから早速再現してみたら、うまく出来て以来、我が家のメニューになりました。

鶏飯(けいはん)

奄美大島の郷土料理♪
お出しと奈良漬の味がなんとも上品で、ぱくぱくいけちゃいますよ!
このレシピの生い立ち
10年前、奄美大島に旅行に行ったときにぶらっと入った食堂で出されて感動した一品♪ 帰ってきてから早速再現してみたら、うまく出来て以来、我が家のメニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥胸肉 1枚
  2. 奈良漬 1本
  3. 3個
  4. 糸みつば 1束
  5. 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 鶏がらスープの素 j小さじ1
  9. ご飯 2合

作り方

  1. 1

    鍋に水(700cc)と酒を入れて、鳥胸肉を約20分ゆでる。ゆで汁はそのままスープになるので絶対に捨てないでね♪
    (写真は鶏肉2枚になってます。)

  2. 2

    取り出して冷ました鳥胸肉を手で細かく裂く。
    卵は焼いて千切りにする。

  3. 3

    奈良漬を1cm角に切る。
    糸みつばも粗みじん切りにする。

  4. 4

    鳥肉をゆでたゆで汁に、しょうゆ、みりん、鶏がらスープの素を入れ、味を確認しながら掛け汁を作る。(味は濃い目がいいです)

  5. 5

    どんぶりに、ごはんをよそって、鳥肉、奈良漬、みつば、卵を彩りよく飾りつけ、スープをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

とり胸肉は、分量より多めにゆでると、その分鳥のスープが出て、さらに美味しくなります。
我が家では、余分にゆでた鳥肉は、次の日にバンバンジーなどに変身します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆぴー
みゆぴー @cook_40033324
に公開
関東在住。出身は南の島♪主人と子供3人の5人家族です。お料理だけでなく、いろいろなハンドメイドに興味ありです♪
もっと読む

似たレシピ