作り方
- 1
切干大根をさっと洗い、かぶるほどの水で戻しておく。
かまぼこは細切り、白滝は食べやすい大きさに切る。 - 2
戻した切干大根を少量のごま油をひいたフライパンで炒め、かまぼこ、しらたきも加え炒める。
- 3
切干大根を戻した汁をそのままフライパンに加え炒め煮る。
汁がなくなってきたらめんつゆを加えさらに煮る。
水気がなくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
切干大根の戻し汁をそのまま使うので手軽で便利!簡単です♪
似たレシピ
-
-
-
-
炒めて煮るだけ!簡単★切り干し大根の煮物 炒めて煮るだけ!簡単★切り干し大根の煮物
具材を炒めて煮るだけ、簡単レシピ!炒める+余熱調理で煮る時間を短縮♪しっかり味の切り干し大根の煮物です♡常備菜にも! 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
-
-
-
アサリのだしがきいたノンオイル切干大根煮 アサリのだしがきいたノンオイル切干大根煮
油揚げといため煮するのが定番の切干大根、アサリ水煮缶のだしを利かせて、ノンオイルで煮てみました。(切干大根の水戻し不要) SachikoS
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17490543